シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分にとって良環境と思えるのは環境デッキに構築幅があること
例え環境に複数クラスを見ても構築が決まりきっていればただの回り勝負だし、構築によって有利不利が動くことこそプレイングも求められることになると考える
例に挙げられたことを自分の言葉にするとこういうことかと
そういう意味で最近はかなり改善されて今は環境主力クラスほど構築に頭を悩ましているあたり良環境と思ってる
皆さんの批評を見てると、「代わり映えしないデッキが多いので糞」「いろんなクラスがいるのは確かだが、機械が結構多いので糞」「つまらないデッキが多いので糞」「エイラやリーシェナなど、引きゲーになりやすいデッキが多く糞」というのが多かったです。
これらと、前までの糞環境認定の理由を合わせると、ここの人たちにとっての良環境とは
「前回の環境と全く違うデッキタイプがいくつも蔓延り、またそのアーキタイプもバラバラで、引きゲーになるようなデザインのカードが一切なく環境トップが全部対戦していて面白いデッキがあり、なおかつ蓋的な一気に勝負を決めてしまうようなカード及びランダム要素があるカードもない、大会でもランクマでもデッキ的な偏り及びクラス的な偏りが一切ない環境」という事になります。
流石に、求めすぎなんじゃないかなぁと思ってしまうのですが皆さんどう思いますか?こんな条件満たす方が難しいと思うんですけど。ここの人たちが一切良環境と認めないのにもうなずけます