シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
8pp起動は理想の動きになりやすい。10ppでフォロワー3体+伊達からのインフェルノ変身という最強ムーヴに繋げられる。
1ppに置くのも強いけど、その場合はドロソ不足が怖いですね。
ドロソはフロート、恐竜時代1枚に
覚醒状態で猛撃、ドラクロ、託宣、滝のぼり(手札補充)です。
ドロソ効果が覚醒状態でないと使えないのが多いので、デッキはフェイスっぽいけどある程度ppブーストを採用してます。
序盤にppブーストできた方が手札に困りにくいという変わったデッキになってますね。
竜の財宝をマリガンキープできたときにppブーストできる札が同時にあるなら、財宝は温存して8ppで出すのがコツです。
今の環境、弱いなりに結構やれない?昨日1時間くらい進化軸で潜ってたけど普通に遅めのデッキはドロー絶やさなければいけるし、エンジェルシュートも相対的にドローソースが弱いから実質こっちのドローソースみたいな所あるし(自分で言ってて意味不明だと思うけど。)
質問は今のドラゴンのドローソース、何を採用しているか、他にも各自色々コツみたいなのがあれば教えて欲しい。
俺は復讐減ったからスネークとか減らして噴水2、ブースト札を後半入れ替える目的でスカラーを入れたりしてる。強いかは不明。エイラみたいなのと長期戦するならギルネのドローも割と使う機会がある印象。あとフィーナは打った後の盤面は強いって程じゃないけど結構刺さるので積んでみるのありだと思うわ。あと役割がないからって理由でポセイドン抜いたりしてたこともあるけど(伊達投げるときは紫龍付けることの方が多くて)やっぱ2ppで動けるのも加味すると強いねこいつ。
あと財宝8ppの起動を前提としてデッキ構築してる人とかおる?リソース足りなくなるのが嫌だから1pp起動から最速無理に狙わなくても、と思わないこともないので少し気になる。
成程、ミッドレンジ・・・というのとも少し違うか?
デッキタイプは財宝特化なんでコンボが一番近い気がします。 だけども、フォロワーをたくさん並べる性質上、アグロムーヴもできちゃうよってデッキですね。