質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

環境デッキのどのカードが悪さをしているのか割り出すプログラムを開発しており、その結果も参考にしているとだいぶ前の記事で読んだ記憶があります。
候補を割り出したあとはそれがレジェンドかどうかもたぶん考慮されているんでしょうね。開発的なエーテル損ももちろんあるでしょうけど、強力なレジェンドはやはり人気も出やすいので、他のナーフで済むなら回避したいという理屈はわかります。

調整の内容に関しては変にひねるよりもコスト+1やスタッツの変更が結局一番ちょうどいいケースが多いので、まずはそれを試したあと、それでもダメなら他の方法で・・・という感じだと思います。

コストもスタッツも無関係なセクシーヴァンパイアをどうするのかは正直ちょっとだけ楽しみです。

Q:能力調整ってどう言う行程があるのだろう

なんとなくのイメージとしては
1.環境調査
2.調整対象の選定
3.調整内容決め
4.テストプレイ
5.いい感じなら決定、ダメなら2・3に戻る
みたいな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略