シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
キーワードの【】はゲーム内でついてないから普段付けない派だけど今回は従おう
沈黙の絶禍神・ルルナイ
ネクロマンサー・フォロワー
8/4/4(6/6)
相手の手札にカードを加える能力(デッキから手札に加える能力を除く)が働くたび、自分の手札のこのカードのコストを-3する。
【ファンファーレ】相手のフォロワー、相手のアミュレット、相手の手札のカードのうちランダムな3つは、相手のターン終了まで、能力すべて(攻撃力/体力、コストはそのまま)を失う。
以下ができてないカードは見る価値のないゴミ
・なるべくゲーム内のテキストに近づけること(キーワード能力は【】で囲む(進化時、攻撃時など))
・回答は1枚だけ(トークンが付随する場合は上にトークンと表記する)
・下のテンプレートを使用すること(消して使え)
エルフ レジェンド
カード名 神殺しの狩人・セルウィン
コスト5 フォロワー タイプ -
進化前 3/5
【アクセラレート】2;相手のフォロワー1体に2ダメージ。
−−−−−−−−−− (別のカードに変わる場合は必要)
【守護】
【ファンファーレ】このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、相手のフォロワー1体に4ダメージ。4枚以上プレイしていたなら、さらに、相手のフォロワーすべてに2ダメージ。(能力がない場合は「効果なし」と書く)
進化後 5/7
【守護】(進化前と能力が同じ場合は「進化前と同じ能力。」と書く)
ロイヤル ブロンズ
カード名 大掃除
コスト1 アミュレット タイプ -
【カウントダウン】3
自分のターン終了時、手札からコスト最大のカードをランダムに1枚捨てる。カードを1枚引く。
このサイトは太字にはできなさそうだから今回は【】を使った。まずはテンプレートを使用しろってわけではないが、進化前と進化後のテキストを別にしてもらいたい。それにはないが進化時のテキストがあった場合とかわかりづらくなるからな。
正直キーワードの括弧は俺もあった方がいいかなと思うようになった。キーワードはまだしもカード名は括弧で括らないと見づら過ぎるからね。 ただ特記すべきものが無い進化後能力については、むしろ見やすさ、分かりやすさを重視するなればこそ省くべきだと思う。正直全部書かれると冗長で読みづらい上、下手したら「進化後に地味に数字が変わってる」系のヤツが見落とされる可能性もある。書いてなければ普通の人は「ファンファーレや進化時能力などを除いて、進化前と同じ」と読み替えるだろう。