質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アンリミ派
まさに書かれてる通りでローテはカードプールが狭く構築に自由度が無さ過ぎてサイゲにデッキを組まされてる感じが嫌い。
アンリミの方がまだ自由度は高いからデッキを煮詰めていくと自分でもびっくりするようなマイナーカードがシナジーによって強くなる事も多々あって比較的構築が楽しめる。
個人的にカードゲームって自分でデッキを色々考える時間が一番好きなのでアンリミの方がまだマシ。
但し最近はパワカの汎用性がやばすぎてアンリミでさえ、自由度が少なくなってきてるのが不満。アグロなんか特にだけどデッキ内容ほぼ同じだから意外性が全くない。

Q:今のシャドバ環境の問題点、大体全部カードプールの狭さに起因している説

カードプールが狭い上、強いカードも限られるから、そもそも強いデッキもデッキに採用するカードの選択肢も狭い。

クラス毎に同じ様なカード、同じ様なデッキとばかりぶつかるので段々と飽きてくる人が増える。

勝率や使用率が適正でも、毎度同じカード同じデッキばかり見たりやられたりしてイライラする人が発生する。

特定カードやクラスへの叩きやアンチが沸く。

ナーフやバフが求められるのも、環境に変化をつけてほしいという意見から起因しているのを割とよく見る。


……閑話休題……


ぶっちゃけアンリミとローテどっち派?ワイはアンリミ派。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略