通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

テンプレ環境デッキをコピーすることを「デッキ選択」、「デッキ構築」と言うのならそうなんだろうな。

でも違うだろ。

環境を見てデッキを選択する。構築する。調整する。
これは実力がなければ出来ない事だろうよ。なにせデッキに対する理解や環境に対する理解を要求するから。
それこそテンプレをコピーしただけの人には出来ない芸当。何が理由でそのデッキが出来上がったのかを理解せずに使っているのだから。


そして蛇足だけど、構築段階から実力が出ると言う人はつまりそういう事を言いたいんだと思うよ。コピーデッカーなんて端から考えてないか、或いは、最低限の実力すら持っていないと思ってる。
まぁ私がその一人なんだけどね。

Q:実力

の要素でデッキ選択、構築があるって言われてるけど
そこらへんに転がってるテンプレ環境デッキをコピーすれば実力がつくってことでいいのかな?


シャドバの実力って深いなぁ()

  • まろ Lv.35

    対戦でサタンドラと当たりましたフィルレや炎爪で序盤盤面取ることも出来ず最速でサタン着地されました このサタンドラを使ってる人は自分で考えたデッキで勝ったのでしょうか テンプレコピーしただけで勝ったのでしょうか わかりませんよね? 対戦して判断出来ない部分を実力って言うのはおかしくね?って話ね

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    「フィルレや炎爪で序盤盤面取ることも出来ず最速でサタン着地されました」ってのは状況が極端すぎやしないか?それに私の言う「構築による実力の有無」ってのは「環境を見たもの」だって説明してるでしょ。フィル炎爪はもとより最速サタンなんて環境を見ようが見まいが関係ない。

  • まろ Lv.35

    ? 上振れムーブに環境読み取る云々じゃなくて強いカードを入れた強いデッキを使ってきた相手が自分で環境を読んで組んできたのか転がってるテンプレコピーしただけなのか判断できないよね?ってことな

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    補足するなら、コピーデッキを使ってる人でも、しっかりデッキを理解した上で使ってるなら、それは実力があると言える。採用されているカードの役割を一枚一枚しっかり理解しているわけだから、「変える必要がない」という結論に至るわけだ。/それを踏まえると、デッキ内容に実力が反映されるとは必ずしも限らないわけだから、「自作デッキかコピーデッキか分からない」という主張は理解できるし、同意する。ただし、「対戦して判断できない部分を実力とは言えない」というのは理解できない。実力と言えない根拠がはっきりと分からないから。

  • まろ Lv.35

    理解して回せることが実力というなら理解できるよ 対戦して判断出来ない云々の部分は例えば聖獅子が環境取れるくらいの位置にいてテンプレでは到底入らないだろうデッキから熾天使の剣を採用されててメタられた これは相手が環境を読んで構築を曲げてきてるなと判断できるから実力と言えると思う 今のシャドバにそういう場面ある?そのデッキからそのメタカード出てくると思わなかったみたいな場面

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    例えばこの前グランプリで当たった天狐は堕天採用してたけど、苦手なシェナやラピスを対策してるのかな、とは思った。ただそれは環境を読んで、というより苦手な相手を克服するためだし、となると中々そういう場面には出会わないかな。

  • くろーしす Lv.247

    まろさん>趣旨が理解できてないな。一戦一戦には運が絡むのは当然。プレイング以外で、対戦中に相手の実力を測るのは不可能。デッキ選択や構築が「実力」として現れるのは、100戦、1000戦と重ねた時の平均勝率という数字。 横やり失礼

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略