質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ジンジャーでコスト下げたドロシーはターン終了時にコスト9になるから仕様

Q:そういえばこの動きってバグ?仕様?

何度か見たけど検証はしてないし正しい動きか疑問に思ったので…
庭園状態(2枚?)→庭園(一枚?)消される+サタンの眼光→眼光切れたタイミングで庭園で下がってたコストがリセット?されるのか元に戻らない。眼光にリセットの効果ある訳では無いので庭園の効果が掛かってた状態に戻るのが正しい挙動なのでは?と思うんだけどどう思う?

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    でもスペブされたカードは眼光でコストリセットされてないよね?挙動が違うはず

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    この仕様ならルルナイさんもっと輝けたと思うんだよね…

  • くず鉄のゴーレム Lv.30

    「スペルブーストするたびにコスト-1バフをかける」ではなく「スペルブースト回数を参照して下がる」みたいな微妙な処理の違いがあるのかもしれない。

  • 《浪費》・ケースケ Lv.86

    スペブはブースト回数を保持する都合上、永続効果になっているんだと思う。なので眼光リセット後、スペブ分が再適用される。庭園は最後に÷2、ジンジャーは0(固定値)にするから戻る。...戻ったドロシーってブースト回数リセットされるんですかね?(エレノア投げたり使徒で流したり。)

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    確か伝令もリセットされなかったと思うし、その場合だとそもそも庭園破壊されなかった場合の挙動がおかしい事になるんですよね。庭園はコスト変動後に更に発動することは無いのでコストリセット掛かるならば庭園破壊されてない状態でもコストがリセットされてないとおかしいんです。だから眼光でリセット掛かるなら庭園置いてある状態でも元のコストに戻ってないとおかしいんですよ。実際は庭園ある状態ならコスト下がった状態になるって事で書いてて限りなくバグなんじゃないかって思い始めました。

  • hari Lv.41

    スタッツもそうだけど「マイナス(プラス)Xする」と「Xにする」は処理が別で、「Xにする」能力は今までの変動を全て上書きして消しちゃうから、変化が解けたとき元の値に戻る

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    上書きされるなら庭園状態で眼光後にコストが下がるのがおかしいんです。庭園はファンファーレと手札に加わったタイミングなので眼光後の発動タイミングはありません。上書きされないのが正しいなら破壊後にもコスト下がるのが正しい挙動なのではと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略