質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

「覚醒」というクラス特性のアドが失われるので、使用する意義がほぼ無くなります。

Q:ドラゴン消えろとかそういう意味じゃないけど

もしPPブーストがなくなったら今のドラゴンはどうなるんだろうか
PPブーストについてなんか荒れてるから気になった

  • まろ Lv.35

    兵士指揮官の特性を活かしてないロイヤルは使用する意義なくなりましたか? クラス特性の有無より強いかどうかでしかないやろ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    「PPブーストが無くなったり」と書いてあるので省きましたが、ドラゴンのクラス特性は実質的にはブーストであると言われていますからねえ。覚醒はPPブーストという行為に直結した効果ですから、共倒れにはなります。

  • まろ Lv.35

    会話できないのか?兵士指揮官の特性を活かしてないロイヤルは使用する意義がなくなったのかって聞いてるんだけど

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    そうではありません。覚醒と違い兵士指揮官の特性はアドというより「条件」や「コスト」なので活かさない方が強いなら活かさない方向になるでしょう。従って兵士指揮官特性が死んでも使用する意義は有ります。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    「覚醒」というクラス特性のアドやPPブーストにほとんど拘らないフェイスドラゴンというものがあるんやが、使用する意義が無いのだろうか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ただしこれは「自傷せずに戦えるヴァンプの方が自傷軸より強い」「墓場貯めなくて良いネクロの方が強い」みたいな話なので、「活かさない方が強い」となればクラス特性が薄れていきます。「天狐や聖獅子のパーツばかりでチェキババの踏み倒し元が増えない」みたいな話です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略