質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

上振れ下振れとか関係なく嫌いなものは嫌い定期。
マナリア以外は同意見です。

<以下長文注意>
そもそもマナリアカードをプレイするほど強くなる(以下ブーストとする)マナリアカードがあるのにマナリアカードを持ってくる(以下リロードとする)マナリアカードが多過ぎるのが問題だと思います。ミラやアンはブースト持ちでありながらリロード持ちであるせいでさらなるブーストを進めるのがおかしいです。特にミラは進化を含めて2枚もリロードするので手札は切れない、ブーストは進むとやりたい放題。しかも防陣や魔弾は2コスであるために1ターンに何枚も使えるのでブーストやプレイ枚数稼ぎが進みやすい。そして10ppになれば大量にブーストが進んだ大魔法で10点以上のダメージを当たり前のようにぶっ放してくる。10ppまでに倒そうとしても防陣や秘術から出てくる守護で防がれ、魔弾や秘術のバーンとアンミラの展開で逆にこちらが攻められる。自分からすればマナリアなんてこんな理不尽デッキにしか見えません。確かに「この人下振れてるな、ざまぁ」とか思うこともありますけど、それよりも上振れている人の印象が強過ぎて結局理不尽なデッキとしか思えなくなり、勝率とか関係なく不快な思いをすることになります。しかもアンリミではマナリアカードはさらに多い上に、オズ大魔法とかいう頭おかしいコンボで10ppまでに倒す方法すら封じてくる。これに関してはオズの効果も問題だとは思いますが、エンハで顔に打てるようにするなどの調整方法はあったはず(オズの存在を忘れていたなら、そいつはカード作りには致命的に向いてない)。アンミラの展開も、自身がブーストされるカードでありながら自身もブーストしその上でブーストするためのカードを持ってくることのヤバさはドロシーを嫌う人の意見から学んだはず。そこになぜギガキマのような特大バーンまで合わせて許されると思ったのか。そういう調整の甘さが何より気にくわないです。

かなり読みにくい長文、失礼しました。

Q:マナリアマナリアとうるさい方々

一回使ってみて下さい。強いのは確かですが、上振れと下振れの差が激しすぎて勝率全然出ないです。上振れに不快感を感じるのは同意出来ますが、上振れが不快だからナーフなんて安直なナーフが行われた場合、本当に環境が良くなると思いますか?また、ヴァンプについても鎖という自傷を進める、進化を残す、相手のライフを削る、の3役を務めていたカードが落ちパワーの低下は必至です。スタン落ちで除去が弱くなるエルフのセルウィン強化はかなりありだし個人的に今回の修正はかなりいいと思っています。
皆さんはどう思いますか?特に皆さんが今回の修正で悪いと思っている点について聞きたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略