シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分なら嵐の翼とリトルドラゴンをアジ・ダハーカ3枚と侮蔑の信者1枚に変えます。アジを持っていないのであれば嵐の翼もアリだとは思いますが、持っていればアジのほうが強いかと。もしくは新伊達政宗と一緒に追加される白亜もいいのではないでしょうか?嵐の翼と違って4コストフォロワーを出す手間はかかりますが、手札を減らさないで突風のドラゴンを手札に加えられるのは大きい利点かと。ただし白亜もまだ実装されていないので現段階ではまだわかりませんが。
アディショナル追加後、ドラゴンについては政宗を投入した侮蔑原初が主流になりそうな感じではありますが、せっかくなので最近あまり使われていない、ギルヴァをメインに据えたデッキを考えてみました。
ブーストカード最優先で、適時処理と侮蔑ドローを行い、ギルヴァを着地させる
↓
政宗と守護フォロワーで盤面を掃除してギルヴァの効果ダメージを確実に相手リーダーに入れる様にしつつ、疾走対策も同時に行う
↓
突風のドラゴンやガルミーユ+ギルヴァで締め
基本戦術はこんな感じですが、嵐の翼やガルミーユ、ポセイドンをフィニッシャーに据えたランプ戦術もサブプランで可能かと思います。
2枚目以降が無駄になるギルヴァ用+フィニッシャーとして嵐の翼を採用。基本戦術の関係で守護はもりもりです。
アディショナル後と言いましたが、どちらかといえばギガキマがローテ落ちする次弾を見据えたデッキとして作ってみました。
荒削りなので戦術の穴などなどはあるかと思いますが、
アドバイス頂ければ幸いです。
追記:フィルレインは3枚入れない理由が見当たらないくらいに強いので、最優先で作っていれることをオススメします。あとギルヴァの能力で勝つのを目指すならAOEも数枚欲しいです。新伊達政宗の盤面処理プランは手札消費が激しいのでオマケ程度に考えたほうがいいかも
ご回答ありがとうございます。 アジについては僕も考えてみたんですが、政宗と併用できない可能性がある事+邪魔になった2枚目ギルヴァに一応役割を持たせるために嵐の翼にしてみてます。アディショナル導入後に様子を見て交換してみようかなーって感じですね。 実はAOEを多めに積んだ処理特化型も考えてみたんですが、「ギルヴァを無視して疾走を投げられる→次のターンに疾走を投げられる」パターンも往々にしてあるかな?ってのが怖かったので今回の守護マシ型としてみました。こちらも、様子見で守護カードと入れ替えてって感じですね。 ご意見参考になりました!ありがとうございます!