質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Ranraran Lv49

蝙蝠本体のナーフは許すな(対立)

フラウロスはもともとそういう運用を想定してたが想定外の運用だった。という感じのナーフ内容だと思った。
中盤にフォロワー出せない場合等の下振れ緩和としての運用が想定されてたんだな。と

Q:今回のナーフなんだこれ?

蝙蝠8コスはまあ許す。
フラウロス結局0コスででんの?普通に先攻3ターン目でだされるだけでもキツイんだが。
もっとナーフすべきところあったんじゃないだろうか。ケアのしようがないヴァーナレクとか攻撃6以上じゃないと上からとれないヴィーラとか0コスワンドローの街とか。
それとこれはヴァンプの話じゃないけど、弱くなりつつも現役で戦えるようにするのがナーフってことじゃないの?前のノア然り、今回のアーサーも、もうこれからは使われなくなるような修正ばっかじゃん。カードデザインした人がかわいそう。
お前らも悲しくならないか、なあ?


  • 退会したユーザー Lv.147

    あんだけ安い自傷カード大量にある環境でフラウロスを中盤の下振れ緩和程度と想定して作ったなら、どう考えても開発陣馬鹿過ぎだろ。ライブラよろしくナーフ前提で作った特定クラスのテコ入れカードだっつーの。

  • Ranraran Lv.49

    馬鹿だとおもいますよ?でそれが何故私に突っかかる必要があるのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.17

    蝙蝠をナーフしないことには問題は解決しないから蝙蝠ナーフは妥当。でもコストだけじゃなくてダメージを抑える形にして欲しかった

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略