シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロエルフを煮詰めたもの。先攻とればだいたい勝ち。後攻でも弱くはない。
以下考察。
今の環境において1ターン目に1/1を除去できるクラスはドラゴンとロイヤルのみ。どちらのクラスでも不採用が多い。
2ターン目に2/2を除去しつつアドを稼げるのはロイヤルとエルフ、ヴァンプとドラゴン。1/3の場合はロイヤルとヴァンプのみ。そのため2ターン目に出すフォロワーは2/2が望ましい。
不殺の従者は序盤の盤面争いにおいて強力なフォロワー。ゲームの流れを一気に引き寄せる。
ティアは1/1/1であることが大きな強み。効果自体は強力だがおまけになることが多い。
対ドラゴン 有利 相手が動き出すころにはだいたい決まっている。
対ヴァンプ 有利 一度盤面を押さえてしまえば勝てる。
対ロイヤル 不利 先攻とれば勝てるが後攻はかなりきつい。
対ウィッチ 有利 言わずもがな
対ネメシス 五分 割と何とかなるが粘られやすい。
対ネクロ 五分 中盤以降のカードパワーは負けてる。
対ビショップ有利 楽勝
3日目もまとめますよ。
まず私のデッキも大分調整されてきました。
ベイル全抜きの理由として
・序盤引くと手札一枚がほぼ使えない状態でまあまあきつい
・終盤引くと腐りがち
・フィニッシャーになれない
この理由で抜きました。
まず3日目でわかったことは
ヴ ァ ン プ は 鴨
序盤から展開し顔を詰めてくので相手をすぐに飢餓猿、猿ベール圏内にもってけるのとヴァンプは以外と序盤の動きが除去ばかりで弱いので、逆に序盤の盤面が強いエルフだと鴨すぎてヤバイです。
ヴィーラに対してメーテラ、邪眼・ヴァーナレクに対してメーテラの他にムシキング、飢餓など苦手なカードに対してもすぐに対処できるので隙も少ないです。
他のクラスは五分か不利が多いですが最強の一角であるだろうヴァンプに有利ついてるのは環境の立ち位置的にかなりいいですね。
あっ、ぶんまわり2tフラウロスだけは勘弁してください。
相変わらず侮蔑などきついので、エルジ仲間の方々意見をお願いします。
イビリアの使い方難しそう
面白そう お借りしますね