シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ギガキマは魔法実験の末作られた生物、犠牲となった生物の怨念が魔法を見るたびに増幅していき、最後にあのようなバーンとなってあたりを破壊し尽くしてしまう悲しい生物なんだ…。
実際あれどういう生き物なの?
せっかくここ最近爽やかな日が続いていたというのに、Q&Aに突如MGT低気圧が発生してしまいました。どんよりです。
はい、というわけで(?)ヘイトを集めているカードに悲しい裏設定をつけてヘイトが少しでも緩和出来るか実験しましょう。長文、超長文どんとこいです。もちろん短くても構わないよ(´ω`)
美味しいキマイラって覇食帝が言ってた
うろ覚えだけど食材らしい
あれ食うのか…
人間の傲慢が生んだ悲しき獣だね。ギガキマになる前の各個体にも暗い過去つけれそう。カイザに食べられるのすごい報われない。
立ち位置的にはトリコのイメージが近い生き物。美味獣たちを従える幻のヌシ。峰々を見下ろすほどの巨躯を誇り、その身に宿る特殊な魔力で眷属たちを自在に操る。 ヌシは巨躯に比例する膨大な食欲を持つ。彼が飢渇を癒すために狩りを行えば、豊かな山一つが荒野に変わるほどだ。 ヌシの肉は羽化登仙の味わいを秘める究極の食材である。その理由はヌシが人に負けぬほど食にこだわりを持つゆえだ。 ヌシは自分たちを美味だと理解している。人間の無益な間引きを知ったヌシは、その自負ゆえに暴虐の化身となった。