シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
全体の結論とか総意はわからんから持論だけど
・倉木が悪い
パフォ抜きに考えてもたった1枚で12(16点)ぶちかますのは異常
異形と違って潜伏により対処札が非常に限られており、また粛清テミスや全体変身以外確実に爪痕を残される
確かにバフォの-3はエグいけど5tに2/1盤面干渉なしは盤面的に弱すぎる
それを完全に埋めたのが倉木のゲームセットだし
・ファントムキャットは適正じゃない
無条件2ドローで顔面バーン付きの標準スタッツに近いカードが適正なわけない
・禁忌は壊れじゃない
確かに4tに6/6が起動するのは強いけど「壊れ」ではない
これが壊れなら壊れカード沢山ある
手札や進化権切れてる時だとただの置物だし
・スノホワのナーフは結果的には正解
結果論でしかないけど、確実に暴れてた性能だし結局ナーフはされてたはず
だけどナーフタイミングは疑問
あの頃はスノホワより倉木が暴れてたし、「環境」を見てるならちょっと不適切かなと思う
・火遁のナーフは正解
潜伏ロが暴れてたし、2コス6打点も異常な性能はしてた
だけどナーフ内容が大分酷いのが問題
5コス確定除去がある中エンハを考慮しても6コス6点は酷い
中には6コス6点は必要とか言って暴れ散らしてるやべーやつもいたけど
他のナーフカードより暴れてた訳ではないからちょっとやりすぎじゃないか?とは思ってるしナーフ解除するならこのカードが真っ先に来ると思ってる
あと一ヵ月ちょっとでワンドリが落ちるから聞きたいんだけどさ、これらの議論って結局どういう結論になったんだっけ?
〇バフォメットと倉木はどっちが悪だったのか
〇6/5/5 2ドローは適正なのか
〇呼び覚まされし禁忌は壊れカードなのか
〇スノホワの事前ナーフは正解だったのか
〇火遁をナーフする必要はあったのか
どれでもいいから分かる奴だけ答えて欲しい。
ん、ファントムキャットはバーン考慮なしなのか それなら適正でもいいんじゃないかな
事前ナーフってあれか、進化後3/4だったやつか そんなもん大正解でしかない