通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

あくまで自分の意識してる事とか書いていきます。

あと6点どう出すのか
→シルヴァ発動してるのならノアで6点出ますね。先攻でアド取れてると8tオーキスで盤面無視して相手に処理を強要させ、割とこれで詰められる事も多いです。

オーキス
→オーキスは割と使わない事もあります。
といっても、役割自体は重要なので3積みしてもいいと思ってます。
対面の相手によって対応が変わるカードなのでコレという使い方、というよりも、ノアの打点の為にあえて出さない、人形補充、回復…etcと、結構状況次第で適切な使い方を、憶えるといいと思います。特に敢えて出さないっていう使い処の判断が割と重要かも?

全体的なデッキの回し方
→あくまで自分のやり方ですが、テンポを中心に考えた方がいいと思います。
あと、無理に人形を作りに行かない。
ノア、オーキスが無いとき(リーサルが見えない時)以外は盤面を軽視したドローをしないなどですかね。
先攻ならシロウ、後攻ならパラケルススは絶対にキープでいいと思います。これが4tに出せるか出せないかで大分かわります。
先攻は割とテンポだけ意識してれば、なんとなく勝てると思います。
後攻では4tに相当厳しい盤面でなければ攻撃型を選択しハーメルンで増やし、5.6tの進化権温存に当たると結構やり易いです。
パペットルームはノアの邪魔になるので攻撃型と合わせて5.6tにおけるといいと思います。

他のデッキ対策
→ドラゴンはシルヴァで押し切るといいと思います。吐息を使わせて、進化置きを起点に処理不能盤面を作って行ければ、相手の引き次第ですが、ノア、オーキス無しで勝てる事もあります。
→ロイヤルは五分か微有利がつくと思います。
全体3点消滅などをうまく使うといいと思います。
ただ、やはり一度テンポを失うと簡単に負けてしまうので4tの動きが重要だと思います。
→アグロエルフはキツイですね。
防御型やロイドでワンチャン、って感じですね。
→ギガキマ 圧倒的に不利、後攻とったら即リタでいいレベル。

主観ですがこんな感じです。
長文失礼しました。

Q:人形軸の勝ち方がよくわからない 70%勝率嘘でしょ!

人形軸ってどうやって体力20押し切るの?
ジルヴァ効果つかってちくちく攻めても体力15点までぐらいはいくけど8ターンにいってオーキスで人形で3X9点 あと6点どうやってだすの? 理解できないオーキスを使うと手札すっかすっかで何もできないし後半まで進化は温存できない・・・ 勝ち方がよくわからないです。
オーキス→更にノアで5点9ターン目に行かないといけないの?
この勝ちプランだと確実にオーキスは盤面に干渉しないで顔面いかないといけないからいては好き放題できるし・・・

8ターン 9ターンと大型コンボしないと勝てないとか・・
ギガキマウィッチの完全下位互換に見えるんですけどしかもギカキマのほうは耐えればだいたい勝てる ネメシスは勝てない!

てんこ→回復されすぎ20点いじされてる&白いドラゴンとか大型だされるてんこでバンバン2点飛んでくる 相手が事故らない限り絶対無理

ドラゴン→処理能力が高すぎてどうしょうもない・・・勝てない
ロイヤル→相手のほうがスタッツが高く横並べで負ける・・・アーサーにそもそも対応できない→便器で終わり
エルフ→アグロられる
皆さん勝てるのこれ?

  • ネメシス Lv.84

    てんこは?

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    てんこは結構不利ですね。 同じ様に後攻の場合、4tで対応していかないとキツイです。 2t礼賛されなければワンチャンありますが、その後もこちらは2tで何かしらフォロワーを出す、3tでナイトシルヴァ、パラケルススの進化置き、など大分冒険しないと序盤で倒すのは難しいです。 というか、先攻3白牙4てんこされて、5tに進化2体取りとかされると、大分勝ち筋がなくなるので、相手が弱い動きする事を祈って展開して、序盤に轢き頃す他ないんじゃないかなと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略