シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
野獣デッキは個人的には数少ない後攻有利デッキ(ハンドアド+野獣に進化切れる回数が多いため)だと思っているので、先行の時のムーブを基にデッキを組むと良いと思います。
木人強いけど、個人的には先行だと階段とか置いてない限りは、野獣のターンまでにどこかでテンポロスして純真か日月置きたいから抜いちゃいました。
そんでもって理想を言えば先行4tは梟、5tはヘクトルが置きたいので、ハンドキープのためのカードを置けるのって、3tまでなんですが、自分は階段3積みは、ちょっと重いと思っているから、2積みなので、3tに日月か純真を置くのが無難、と判断したってのが理由です。
逆に言うと階段3積み構築とかなら、いっそ2コス少なくして、木人でもいいと思います。
結局盤面の有利を取るより、野獣を最速で置く方が強い&双撃、梟、ヘクトルで割と野獣までの盤面の不利は取り替えせるというのが自分の結論です。
あと梟は効果的に後半腐りやすいのですが、先行4tに置くって事が、社の4t置き、ドラのアイラ進化、4t血月など他クラスのやりたいムーブを防げる事が多いので、それを考えると梟を置けた時のアドがかなり高いので3積みでいいかなと思います。
それ以外だとミッド寄りにしたいかコントロール寄りにしたいかで構築は変わると思います。
自分はミッド寄りにしているので、茨の森入れたりしてます。
5t置きで進化+タフネス1の突進フォロワーで取ってくる天敵のネメシスやらロイヤルやらが6t野獣を取れなくなる事が多いです。
上の方も茨入れた方がいいと書いてますね。ピン刺し全部抜いて、茨3積みとかの方がいいのかな?
3積みはいらないと思います、あくま5tヘクトルできなかった時の保険&5tまでに階段割れそうで割れない時のカウントブースト、また、野獣を取られないためのメタカードなので、マリガンで残す必要もないカードです。梟、野獣の効果が発動しづらくなると言うデメリットもあります。あと自分の構築は野獣3双撃3ジャングル2茨2のだいぶミッド寄りな構築なので、茨を入れてますがエリン、イスラ、ゼウスやらの高コストを入れた構築であれば茨は合わないと思うので御留意下さい。
茨2で組んでみます。ありがとう