シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
えっ、マジ情報ですか?アンリミだと超越やリノみたく7~8ターン目での堅実なリーサル手段みたいな感じで悪さをしそうなんですけど…運営は何を考えているんですかね?
ヨルムンガンドとはまた少し方向性が違いますね。
ヨルムンは”効果を発動させた後”でバンバンと手札を切っていかないといけないので7ターン目以降が本番。自傷と回復の軽コストカードはできるだけ温存したいですし、リーサルはどうしても遅いです。
闇喰らいの蝙蝠は7~8ターン目のフェイスダメージで逃げ切ればよいので、ヨルムンに比べてプレイングは楽だと思います。(アンリミ前提。そもそもヨルムンガンドはローテ環境に耐えられない)
7/5/5
ファンファーレ 相手のリーダーかフォロワーに「このバトル中、自分のターンに自分のリーダーがダメージを受けた回数分」ダメージを与える
ヨルムンでいい気がする、、、復讐にも入りますかね?