通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

遅延耐久を目指した結果、生まれたカードはテミスでした。
みんな遅延カード嫌うじゃん。
消滅とか守護とか回復とか、みんな嫌いじゃん。
ナーフしろ!とかおかしいだろ!とか言うじゃん。
「テミスは害悪」「法典はコスパ高すぎ」「セレスは壊れ」とか
そりゃあ確かに、強いとは思うけど、
でもそんなにみんな嫌い嫌い言ってたらさ、

そりゃあ遅延耐久する人減るよね。

ナーフとかそういう話ではなく、
ただ単に耐久カードは遅延カードであり、
ヘイトをためやすいから使われにくい、ってことです。
だからパワーカードの投げ合いになるし、
だからアグロは理不尽、とか言われるんです。

Q:コントロールがコントロールしてない件

はい、名前に反してゲームでの推しキャラが実はショートの子が多い骸信者です!
さて、最近自分はコントロールデッキに疑問を持ち始めまして。なぜかと言うと…
遅いターンに高打点バースト出すのがコントロールでしたっけ(´・ω・`)?
倉木しかりガイージスしかり、キチベールしかりぱおーんターザンしかり…ここでは白銀剣がコントロール扱いですもん。正直自分にはどうも遅めのミッドレンジじゃね?としか思えなくて…(;・ω・)
コントロールって相手の攻撃を耐えて、その隙にチマチマダメージ積み重ねていく遅延耐久に重きを置いたデッキタイプだと思ってたんですが…
この考えについて意見をお願いします!

  • Great Moth Lv.15

    チョットナニイッテルカワカラナイ( ゚д゚)

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    ああ申し訳ない、端的に言えば、「コントロールする」コントロールは使う側も使われる側も好きじゃない人が多いってことです。みんな、除去より疾走投げるほうが好きってことです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略