シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
あ、ねぇねぇ古の英雄は英語だとなんて名前なん?
前どっかのトピでちょっと話題に上がったからsteam版のスクショ上げてくれてちょうど良かったわ。教えてクレメンス
実はただレオ兄への愛が報われた瞬間を自慢したかっただけです。
手札がクソofクソだったんで4Tまで全く動けず先陣で凌いでたら骸出ました。後はお察し。ざまああ腐れ外道運ゲーデッキw
質問: アグロ対策として抜刀アレキサンダは面白いと思いますが、嵐がいる今は必要なのでしょうか?
http://wiki.rageofbahamut.com/Plated_Titan
すまぬ僕はドイツ在住なんでこれはドイツ語版です。因にひでおはドイツ語でgestandener Kriegsheldって言います。
プラテッドタイタンw日本人には外人のセンスはわからんわ。いやでもエメラルドソードはクッソカッコいい...古の英雄がナイスなネーミングすぎるから仕方ないね。
ドイツ語はちょっとさっぱり分かりません。なんて読むんですか?バームクーヘン?(お約束)直訳するとどういう意味ですか?
英語版だと「hero of Antiquity」だね。読み方は伝え辛いけど「ヒーローオブアンティークィティ」って感じ。ちなみにガバガバ英語にすると「Ancient hero」になる。エンシェントヒーローの方がかっこいいと思うんですけど
ファッ!?神バハの英語版とシャドバの英語版だと同キャラでも名前ちがうんか!?ふ~く~ざ~つ~!
エンシェントヒーローのくだりは別トピで見たんだけどもしかして同じ火とが同じ事を言ってるんですかね...(苦笑)
ドイツ語訳を更に日本語に訳すと「百戦練磨の英雄」ですね。良い訳だと思います
バームクーヘンは直訳すると樹のケーキですね。年輪みたいなやつに因んで
ドイツ語の読みは「ゲスタンデナー クリーグシェルト」かなあ...。ドイツ語は触りしかやってないから読みすら自信ないけど
ドイツ語訳がどストレートでカッコいいね。ドイツ語もなかなか厨二心をそそる音だよねぇ。なんでなんだろう。
ドイツの翻訳は世界一ィィィィーーーー!だからですね
この流れなら言える!くーげるしy