シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まぁ一理あるよ。前の運営だったら絶対放置してるからね。様子見だろうがなんだろうがしないよりマシ。まぁ様子見た結果放置されたらおこだけど。
制限されたカードはもう復帰しない
アンリミのカードはナーフされない
なんて話は運営から出てないんだよね。
(かつての「レジェンドはナーフしません」と同じ)
なんで運営が「取り巻きの制限」から行うと思いますか?予測してみてください。コレが質問です。
自分は「単なる様子見と試行錯誤」だと思います。
騒乱ワンドリで何十層にもなる糞ミルフィーユの環境を作った連中だよ!
ここ最近でこそ、楽しく糞の塗り合いが出来る良環境?になってきたとしても、所詮は糞ミルフィーユのパティシエが混じってんだよ。
ローテアンリミで分かれてからまだ少しの期間しか経過してないのに、様子見や試行錯誤をある程度やらせないと、バフォメットみたいな雑ナーフされかねない。
制限にするのも戻すのも容易いとしても、ナーフは戻せない可能性が高い(多分大人の事情的な理由で)気がします。核になるカードのナーフは慎重である必要かある(と思う)のです。
その為の制限によるエーテル補填で、わざわざアリア3500エーテル補填にしてる訳で。
騒乱の2ヶ月放置とかから比べると、ほんと良くなりましたわ、ほんと。