シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
真面目な話
今のシャドバの「対戦してる感の無さ」は異常
いや超越がどうのこうのでなくてさ
お互いのプレイに人間味が無いわ
ちょっとでも事故ったら即リタとか
相手に申し訳ないなとか
全く思わなくなっちまった
ここのQ&Aの影響受けてんのかな
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
真面目な話
今のシャドバの「対戦してる感の無さ」は異常
いや超越がどうのこうのでなくてさ
お互いのプレイに人間味が無いわ
ちょっとでも事故ったら即リタとか
相手に申し訳ないなとか
全く思わなくなっちまった
ここのQ&Aの影響受けてんのかな
シャドバは人間力を下げる悪魔のゲームだゾ。拡散してサービス終了に追い込まなきゃ(使命感)
シャドバやってからかな?イライラするとすぐ台パンするようになってた。
猿ウイルス…
(⌒,_>⌒)
(⌒,_ゝ⌒)クソガンモッ
ラダーなんてどのゲームもそんなもんよ。出た事無いなら非公式でもいいから1回大会に出てみると結構意識変わるかも。
自分の辛抱無さをゲームのせいにするのはNG
皆割と初期の頃から「対戦相手のこと思いやってゲームなんてしてねぇよ」って言ってた気がするので、あなたも多分何にも変わってないんじゃないですかね。いや、元々慈愛の塊みたいな人だったんならすみませぬが。
いや「相手を楽しませるためにゲームしてるんじゃねぇよ」とは前から書いてたが、対戦相手を思いやるつもりはないとかは書いてないぞ? 楽しませ事とのと思いやる事は根本的に違うものだからな
漠然としていて違いがよく分かってないんですが「相手が活躍できるような弱いデッキで回ったり明らかに手を抜いて弱い動きをする」ことと「状況不利でも手を尽くして最後まで試合に付き合ってやる」ことは違う……みたいな認識であってます?