シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンで土をメタること自体はできるとは思いますが、私も主さんと同じくドラゴンが土に有利とは思えないですね…主さんが書いてる理想ムーブを決められたらほぼ無理だと思います。メタるなら豚とアデールを持ち込めばいけるでしょうけどそれやるとイージスビショやコントロールエルフなどがめっちゃきつくなりますからね…
私は奇術師はよほどブレブレの引きが良くない限りは無視してます。その代わりその他の奴らでできたターンの返しに確実に返すように心掛けてます。後対策としてピンですがアデールを入れてます。進化5回復はなかなか癖になる強さですよ
マスター2000ptくらいで夜やると、ほぼ土なんですが、皆さんはどうでしょうか?
ほぼの割合的には、昨日、今日の夜で20戦やって土は14戦ほどです。
土にドラゴン有利、とありますが、正直有利だとは思えません。
サハ軸、大型疾走軸で試してましたが、回復があるとは言え、巫女は一枚処理しかできない為、バーンと処理を決められバハを投げるまでに勝負が決まる、と言った感想です。
闘気に関しては託宣闘気のムーブが決められても使ったらほぼ負けなイメージがあるほどです。
1土、2奇術師、3フロウ、または静寂、4天輪
と言ったムーブを決められた場合、盤面を取り返した頃にはオズが都合良く出て来て、変異を打たれてしまうのです。
なんとかしたくてドラウォ引っ張り出して来る始末…。
ドラゴンで戦う皆さんにおいてはどのような対策、または奇術師なんかに対する行動をお持ちでしょうか?教えて下さい。
他の方が書かれていたので否定的なコメントしちゃいましたけど、実際起動条件、進化権の消費はネックになりませんかね?あと、相手は守護の意味のないデッキだと認識しており、アグロに対する回答にはなっても土アグロは別だと感じてしまい…質問の上で質問をしてしまい申し訳ありませんがどうでしょうか?
起動条件はそこまで気にならないですね、進化権の消費は確かにネックですが、5回復はリーサルターンをずらすには十分ですし、ルーンの貫きを引かれてないなら守護として1枚は相手のリソースを奪ってくれると思います
なるほど…とりあえずピンで試してみようかな?昨日と同じなら相手はいくらでもいるだろうし(白目
ただ、最終的に対秘術の勝利パターンは水巫女かイスラかバハを返されずに勝つという場合が個人的には多いので半ば運勝ち感が否めないですね…結局大型だすまで耐えられるかどうかの運ゲー 相手がガン回らないことを祈るばかりです