シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
冷酷なスナイパー
4/1/4→3/6 ニュートラル
射撃
必殺
このフォロワーは守護を持たないフォロワーを攻撃できない
射撃のデメリットを必殺で補う代わりに打点が低いカード
デメリット効果は進化することで緋色の剣士やセレスのようなヘイトを集めないようにするため
早撃ちキッド
8/5/1 ロイヤル
疾走
射撃
攻撃時:相手フォロワーを破壊した場合もう一度だけ続けて攻撃できる
2丁拳銃で相手フォロワーとリーダーを同時に打ち抜くイメージ
無敵ロボ~攻撃形態~
6/3/3 ネメシス
相手ターン開始時、共鳴状態なら「無敵ロボ~防御形態~」に、共鳴状態でないなら「無敵ロボ~暴走形態~」に転化する
疾走
攻撃時:相手フォロワーすべてに3ダメージ
無敵ロボ~防御形態~
自分ターン開始時、共鳴状態なら「無敵ロボ~攻撃形態~」に、共鳴状態でないなら「無敵ロボ~暴走形態~」に転化する
相手のカードに選択されない
このフォロワーと自分リーダーが受けるダメージは0になる
無敵ロボ~暴走形態~
突進
相手のターン終了時、破壊される
ラストワード:お互いのリーダーとフォロワーすべてに3ダメージ
毎ターン共鳴状態を維持できれば攻撃→防御→攻撃→…とサイクルできるが、維持できなかったりサミーや歌い手などで相手ターンでドローしてしまっても自爆ロボになってしまう
マグネティックプールはよくわかんないですすいません
①【射撃】「射撃」を持つカードが相手のフォロワー・リーダーを攻撃する時、代わりにその攻撃力の値だけのダメージを与える。「射撃」を持つカードが相手のフォロワーから攻撃を受けた時、相手のフォロワーは戦闘によるダメージを受けない。
例)カシオペアのファン 5コス 3/6 射撃
②【転化『〇〇』】このカードの効果・イラストの一切は『〇〇』に変化する(スタッツは変わらない)。
例)狼男 4コス 4/3
守護 復讐状態の時、転化『逆怨みの狼』
逆怨みの狼 4コス 4/3
必殺 復讐状態でなければ、転化『狼男』
③【マグネティックプール】記載の数値の合計値に応じて効果を発動する。マグネティックプールが0の時は+-どちらの効果も発動する。(数値を+するカードは数値が-時の効果を持つ。逆もまた然り)
例)コ〇ル 3コス 2/3
共鳴状態なら、マグネティックプールを+3する。 マグネティックプールが-の時、このカードは効果によるダメージを受けない。
①②③うちどれか1つでも持ってるカードを考えてください!複数考えてくれると嬉しいです!
スナイパーはアステマの採用率から考えるともう少しスタッツ多くても良いかもしれませんね…あと効果見て3Kみたい(近付いてもクイボで最悪相打ちとられる)だなって思ったのは俺だけじゃないはず。凌ぎオジ→キッド→アルベールのムーブがかなり鬼畜になりそうですね…無敵ロボは2点AOEでも良い気がします。というのもサラブレの上位互換は流石にヘイトを集めるかと…ただ暴走状態は良いと思います!共鳴維持は割と難しく楽しいですからね