シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
新二トラや原初みたいに中盤強いカードを増やす代わりにメンコとppブーストは減らす方針でいくんじゃない?
その方が色んなカード追加できるし、構築幅も広がって楽しいでしょ
以下の記述は「次回までに大規模ナーフがない場合」と仮定しています。
皆さんもご存知の通り、ローテの環境トップはランプドラゴンとヘクターミッドネクロ、それを追い上げる他デッキという構図です(個人的には土アグロはトップメタレベルだとは思いますがあえて抜きました)
しかし次のパックではROBがスタン落ち。ランプ側はバハムートとサハクィエルの2強に加え、サラマンダーブレスに闘気まで失うため大幅な没落が予想されます。
一方、ヘクターミッドネクロ側のROBのスタン落ちによる被害はネクロアサシンと不死者。決して軽い被害ではありませんが、被害総額はドラゴンのそれよりは下回ります。
(土アグロに至ってはルーンの貫きのみ、更に被害は軽いです)
さて、ROBのスタン落ち後に、ドラゴンにはどの様なリペアがもたらされるのか?
それともドラゴンの一人負けでネクロの独走を許すのか?
皆さんの意見を募集します。
(正直、闘気はマジで何とかして下さい。狂えるドレイクどころの話じゃありません…!)
ディスカードという前例がありまして、いくら構築幅を広げようとしても、「周りの環境デッキ」に打ち勝つパワーがなければファンデッキ止まりなんですよ。クロノスでちょっと救済はされましたが…
新二トラをパワー不足というのはバハヘクター基準 ディスカもパワーはあったでしょ 寧ろパワーしかなかったから弱かった