シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
何をもってこれが許されると思うのですか?進化で味方を1体犠牲にしますが、相手を確定除去。更に、ヘルスも回復できる。このカードはかなり強いと思います。何も書いていないことから自身のカードと相手のカードの攻撃力の和で回復するのでいくら進化権を使っていてもかなりの壊れです。画像のカードよりも遥かに強いです。そもそも、あなたが考える殆どのカードの能力のセンスがなさすぎる。画像のカードはアグロに効きますが、このカードはアグロというよりも、コントロールなどに効きます。また、画像のカードに比べると腐る場面がない。こんな壊れカード許されるわけがありません。真面目に考えて下さい。
ネクロ
4コス3/3 進化後3/3
進化時 自分フォロワー1体と相手フォロワー1体を破壊する
その後破壊したフォロワーの攻撃力分自分リーダーを回復する
まあ、オリカ考えるのは悪くないけれども、狂ったバランスのカードでたくさんスレ立てるのはあまりいい事ではないから、少し自重しましょうね。
このカードの破壊能力事態が3コストの呪われた忠誠の物でそれに1コス上げて能力こそランダムに変わるが3/3をつけたのがネクロアサシンに成ります。そもそも森の意識とカシオペア等1コストあげるだけでおおよそ3/3を追加してる点を見ればそうなるかと思われます。本題はここからで進化を消費してスタッツが変わらないと言う点をかんがみれば回復は妥当かと思います。そもそもカードのデザインが先行ゲー抑止やアグロ抑止なら回復能力適切です。このターンに盤面取ってもバーンや疾走で削りきられる事を考えれば画像の能力は微妙とも言えます(そもそも消滅の時点でアグロ意識では無い気がする)また消滅が破壊の上位互換って言うことを踏まえると2コス限定とは言えあのハゲでさえ奪ってくる事は無いのであれこそ適切な能力とは言いがたいです
有為つミスが有るとするなら破壊対象をランダムにすべきだったと言うぐらいです
消滅の時点でアグロ意識では無い→2コスト以下のラスワ持ち自体少ない。また、相手のカードを奪うという設定なら、消滅の方が合っている。また、コスト2以下とヘルス3以下とは全く違います。そもそも、比べるべきでは無いと思います。新カードの能力でモルやウロボロス、従者を奪えますか?また、新カードでヘルスが減った水巫女やBBなど取れますか?いや、取れません。新カードではコストが2以下というかなりの制限がかかっています。それが遅いデッキになるほど、コストが2以下のカードは少なくなってしまいます。そう考えるとアグロには強く、コントロールには弱いです。全てのデッキに万能に対応できるハゲと比べるべきですか?
カシオペアと比べるのはおかしいです。カシオペアはレジェンド、更に、森の意志はスタンダードです。レジェンドのカードは英雄、異形、イージスのようにスタッツがおかしいカードが多々存在しています。そんなレジェンドと比べるべきでしょうか?そもそも、このカードの影響を最も受けるのはアグロではありません。コントロールやランプです。アグロデッキの単体の攻撃力はかなり低いです。しかし、コントロールやランプを見てみますと、かなり高いです。しかも、それ自体がフィニッシャーになっているデッキが多いです。コントロールデッキで、自身が与えたダメージよりも回復されて返されたらどう思います?それはかなり厳しいでしょう。アグロなんかとは比べものにはならないくらい。
やってることはカムラのラスワみたいなものだからな、5コス6コスだったら調整次第でいけるかもだけど4コスはまずい。
言うてそこまで強いか?使いたい場面があまり思い付かないんだけど。
進化権切るけど能動的に使えるカムラって考えれば苦い顔したくなると思うよ。