シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
台詞一つとは言えネタバレはどうかと思います。
ネタバレ注意くらい書いといたら?
今日から更新されたストーリーモード、いかがでしたか?
最後に覚醒するローウェンのシーンがアツかったです!
皆さんの感想をお聞かせ下さい。
あと、このタイトルでクリックした方は、潜在的にロリコンの深刻な症状が見られます。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
台詞一つとは言えネタバレはどうかと思います。
ネタバレ注意くらい書いといたら?
今日から更新されたストーリーモード、いかがでしたか?
最後に覚醒するローウェンのシーンがアツかったです!
皆さんの感想をお聞かせ下さい。
あと、このタイトルでクリックした方は、潜在的にロリコンの深刻な症状が見られます。
新章で察しがつくでしょ。攻略wikiに来てまで何言ってんだ。
察しがつくも何もタイトルがセリフなのがアウトだってこともわからん?
違反項目に一つも引っかかってないんだからセーフに決まってるだろ
インターネットを使ってる以上、やはりこういう場所でネタバレを見てしまうのは、まあ仕方ない事だと思うので正直何とも言えない所。でもやはりストーリーを楽しみにしてる人からすれば溜まったものではないだろうね。とはいえ、ネチケット的にタイトルは如何にかすべきでそういう人たちに配慮すべきだとは自分も思いました。
そうですね。ネットなので、こういったネタバレもあることは配慮して見なければなりませんが、だからといってネタバレをしていいものでもないですね。あと、違反項目に書いてないことなら何でもやっていいというのはおかしいですね。そういったことばっかりやってるとルールは厳しくなるだけですよ。最低限のマナーくらいは、配慮すべき。
ストーリーのネタバレは見たくない。でもwikiは見る。腹立たしい程に矛盾した奴等だ。
待て待て、漏れに矛を向けないで下せえ
いやいや、ネタバレされることは配慮しながら見なくてはならないとは思うけど、元々はというとネタバレするやつが悪いだろ。 ネタバレを正義みたいな感じで言わないでほしい。
ネタバレが正義とまでは言わんが、wikiの、それも具体的な中身についての投稿がされるような場所を覗くやつが一番悪いだろ。ここ見れるってことはシャドバ出来る環境なわけだから出来ない奴に対する配慮なんてのも本来要らんわけだし
wikiは情報集めであって、ストーリーのネタバレは期待してません。 少なからず不快に思う人間がいる中で、意図せずネタバレになっているのは反省すべきだと思いますよ。 擁護するのも同罪。
そりゃあ、ネタバレ注意とかタイトルに書いてあってそれを見た場合とかは見たやつが悪いと思うが、今回はそれもなしだからネタバレしたやつが悪いと思う。ストーリーやってないけど、Q&A見て、新環境何が流行っているかを見る人だっているわけだし。 例として、裏路地に行った人が******に打たれたとする。たしかに裏路地行った人も悪いけど、一番は******打った人が悪いよね。 まあ、どれが善か悪かなんて人それぞれなので、とりあえず、何を言われようが配慮がない場合ネタバレ側が一番悪いという意見は変わらないので、返信はもう控えます。
まぁ、良くはないですね。悪くもないけど。wiki見るならそういう情報が転がってるかもって予想つくでしょ色んな人や記事があるんだから。それが目に入って「あーくそ、なんかネタバレっぽいの見ちゃったわ…。」って思うのは仕方無いですがそれに文句言うのは正直脳死過ぎる。そんなにネタバレ気にするならストーリー終わるまでこんなとこ来ないでしょ。来たなら何を見ようが自己責任、難癖付けるのは筋違い。
シオウさんと言い合いしても何も解決しないのですが、勘違いされているようなので説明を。 私は仕事でストーリーをプレイすることができず、情報どうなってるのかをQAを覗いた人間です。 今でも削除して欲しいくらいです。
さぁ...「正義」について話をしよう...(燃料投下)
途中で投稿されてしまった。。。 まあ、ネタバレ後にストーリーをプレイしたわけですが、当然感動が薄くなりました。スレ主には相当な憤りを持っています。QAがある限り次の犠牲者が必ず生まれます。新章 - ネタバレ有りって書くだけじゃないですか。 掲示板なのでコメントしたところでどうにかなるわけではありません。仰るように規制があるわけではないですし。 ですが、前日書き込んだように少なからず不快に思う人間がいるのなら対処するのがふつうです。マナーとか配慮とかそういうもんだと思いますよ。