通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

打ち首 Lv106

ナーフされるのは致し方ないとしてその程度だよな、スタッツ下げると2/5とか2/4の疾走とか5コスではとても使えないカードになるし3/4とか3/3とかだと打点そのものは下がらない、疾走なくすのは産廃間違いなしだし。
5コスで動かしにくくなる3/4とかエンハ時のダメージ無効を消すのが一番個人的にはいい落としどころだと思うけどそうじゃないなら進化時+1/+1にして追加効果とかになるのが理想かな。
あとはまた別案になるが進化権を温存できてしまう原因になってるルミナスメイジのナーフとか。

Q:ナーフを回避する方法ありませんか?

水竜神の巫女がナーフされました。
能力的にはナーフ当然のカードだったと思います。

しかし、水竜神の巫女は「構築済みデッキ」絵柄違いのカードです。

今回のナーフは前例を作ってしまうので、止めてほしかったです。

「構築済みデッキ」絵柄違いのカードなのでナーフはないと思ってましたが、ついにアルベールが射程圏内に入ってしまいました。

能力的には9ターン以降進化で10点を出せ、使用率も高いです。
運営はもう新リーダースキンであろうともナーフをしてきます。

頑張って散々パックを引いてやっと当てて、ナーフリーダーと馬鹿にされるのは嫌です。

2積みならナーフされませんか?

  • cario(RoB期) Lv.48

    出来たことが出来なくなるのは主軸カードにやってはいけないナーフだから、個人的にアルベールは3/4→5/5が一番しっくりくると思います。どうせエンハンスで無敵ならせめて5コス時の体力は上からとれるものにして欲しい。

  • 打ち首 Lv.106

    2点刻みでしかバーン火力の調整が出来ないのが本当に面倒でな、進化前で3点はかなり絶妙な落としどころだと思うんだ。 強引にフェイスに詰めれる原因になってる除去性能か進化で10点削りきる部分のどちらかを削ればナーフ後水巫女くらいになるんじゃないかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略