通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

対人系のゲームで新規や初中級者がボコられて萎えてやめて行くのはよくある事ですよ。ポケモンのレートも小学生お断りな魔境になっていますよね。格ゲーやぷよぷよだって同じです。要は、全ての人をごちゃ混ぜにしてるのが問題なんですよ。ポケモンはポケモンアダルト・チャイルドで分けるべきなんですよ。新しい芽は叩き潰され先細りの業界である事は明白です。このルーティンではいつか終わりが来る。ポケモン人口が減ったのは必然ですよ。シャドバもいづれ同じ道を辿ります。ローテーションがどのくらい機能するかが一先ずの希望ですね。ただ、結局中の人は変わらないから、まじで階級を分けた方が良いと思う。対人ゲームに段位を付けてはどうか。今の状況は、レベル差があり過ぎて萎えてやめる人が多いと思う。いやまじで

Q:ランクマッチは必要だと思いますか?

ランクマッチ、対人戦として楽しめてますか?

今回のイベントも
CPU戦に報酬つけて一人で遊ばせたほうが
よほどいいんじゃないかと思うんですが。

一人用の無双ゲーみたいにすればいいと思いませんか?
勝つのが楽しいんでしょ?w 同じデッキしか見ないし。

いろんなデッキタイプを使うCPU戦をたくさん用意してくれたほうが
カード収集が主な目的の層には楽しめるんじゃないかと思うんですが。


シャドバで報酬抜きにランクマ(対人戦)の
必要性はあると思いますか?

  • ピオリム Lv.28

    年齢指定にU18やU15を追加してはどうか。つまりR18やR15とは逆の発想。子供だけの対人環境を用意する事で、健全にレベル向上が測れ、後陣の育成システムの構築によりルーティンが完成する。僕はこれからのゲーム業界にこれが必要だと思うよ

  • Hanabi Lv.25

    年齢制限が適切かどうかは別としても、遊び方によって仕切りは必要だと思いますね。現状だと、言い方は悪いですが時間かけた人が上に行くみたいな仕組みに近いので、意図せずランクが上がりすぎてしまった人も逆の悲しみがあるかもしれません。 年齢だと判定基準が難しいかなぁと思っちゃいますね、結構詐称できそうだし。

  • Hanabi Lv.25

    何よりも問題だと思うのは、リーダー制のくせに全リーダー共通でランクが上がるということです。カード資産含めて、ガチでやってるリーダーと、お遊びでやってるリーダーでは雲泥の差がある方も多くいると思います。と、個人的な意見ですが。 まぁ、全部上げなくていいので楽ですが・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略