シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コウモリと毒蛇ではイメージが違うので、せっかくなのでコウモリとは違う路線で行ってほしいですね。同じクラスで同じことを繰り返しても面白くありませんし。
たとえばコウモリはアグロ向きの性能でしたが、毒蛇は毒が蓄積して後半戦に強くなるような感じとか。
以下オリカ。
☆クイーンヴァイパー(ヴァンパイア) レジェンド
・コスト9 8/8 → 10/10
・相手のフォロワーすべてと相手のリーダーに「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」と同じダメージを割り振って与える。(《ギガントキマイラ》と同じ方式)
☆マンバ(ヴァンパイア) ゴールド
・コスト6 3/3 → 5/5
・ファンファーレ;相手のフォロワー1体に「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」と同じダメージ。「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」を-2する(0以下にはならない)。
・《毒蛇》2体を出す。
☆毒牙の塔(ヴァンパイア、スペル) シルバー
・コスト3
・相手のフォロワー1体に「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」と同じダメージ。
・自分のリーダーを「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」と同じだけ回復。
・このスペルをプレイしたときに復讐状態でないなら、その後、「このバトル中に破壊された自分の《毒蛇》の数」を-3する(0以下にはならない)。
☆蛇の巣(ヴァンパイア、スペル) ブロンズ
・コスト2
・《毒蛇》1体を出す。
・次の自分のターン開始時、《毒蛇》1体を出す。
・さらに次の自分のターン開始時、《毒蛇》1体を出す。
毒蛇は恐らくフォレストバットがスタン落ちした後の、ヴァンプ用トークンフォロワーを想定して作られていると考えられますが、現状ではシナジーカードが少なく後釜の役割を果たすためにはまだまだといったところでしょう。
今後毒蛇がフォレストバットのような有能トークンとなるためにはどのような補助カードがあればいいと思いますか?
1コスアミュレット
自分の毒蛇が場に出るたび、それは必殺を持つ
2コスフォロワー1/1
ファンファーレ:毒蛇を1体場に出す
4コススペル
毒蛇を2体場に出す。相手のランダムなフォロワーに1ダメージ、これを場の毒蛇の数だけ行う。
エンハンス6;場に毒蛇が3体以上いるなら場の毒蛇を全て消滅させ、メドゥシアナ1体を場に出す。
以上は私の妄想カードです。
皆さまの妄想力を働かせて、毒蛇を有能トークンにしてあげましょう!!
名の通り毒ヘビっぽい効果で好きです!復讐カウンターやめて毒蛇カウンター導入しましょ