質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

①ポニテも基本房は真ん中なので左右対称だし、しかも揺れ動くと左右非対称になりしかもそれが自然体。単純だけど奥が深い。それがポニテ。
②ツインテは基本横に結ってあり、横をむかれると片方しか見えない。しかしポニテなら、いや、ポニテだからこそ、横顔の姿が最高に生える。
③ツインテにしたら空気抵抗やばくね?それに左右に揺れるってそれ単純に重心運動が下手くそなだけ。真のポニテの走りはきっちり上下に揺れ動くぞ。
④なりよりポニテにはあってツインテにはない要素、それは美麗さ!
事実、ツインテールの女の子を見たとき綺麗、かっこいいという感想より、「かわいい」。こんな感想が生まれる筈。
しかし!ポニーテールは素材によって、かわいいはもちろん、カッコイイ、綺麗等、色々な感想が生まれる筈。
つまり!ツインテールは「かわいさを最大限引き立たせる」髪型。対して、ポニーテールは「素材の味を最大限引き立たせる」髪型なのだ!
以上から、ポニーテールはツインテールより劣ってなどいないということを証明します。



後最後に一言、ここシャドバのQ&Aですよ。

Q:では、ツインテール(略:ツインテ)がポニーテール(略:ポニテ)より優れてる所を論理的に説明しましょう

①ポニテは房が1つに対してツインテは2つある。これにより左右対称の整った美しさのみならず、長さや髪留めの違い等で左右非対称の非現実さも表せる。しかも基本的な分類だけで 結う場所(3タイプ)×長さ(3タイプ)=9つもあり、その自由度の高さは正にアートである。(基本的な分類についてのURLを下に貼っておくので興味があれば是非)
②ポニテは基本頭の後ろで結ってあり、後ろを向いてもらわないとじっくり鑑賞出来ないのに対し、ツインテだと正面から鑑賞出来るため、ツインテの艶や感触に加えて触った時の相手の反応…ツインテの感度も一緒に測れて一石二鳥。
③最後にポニテが多い[陸上部女子]の話をしよう。走ってる時にポニテは左右に揺れ動く。これだと右に揺れれば右に、左に揺れれば左に頭の重心が傾き、安定した走りをある程度阻害してしまう。しかしツインテだと左右均等に結ってるので重心が傾かない。

上の理論に対しての質問、良ければ好きな髪型でも教えて下さい

(…画像を何にするのに1時間以上悩んだのは内緒☆)
URL:http://twintail-japan.com/about/genre.html

  • はすた Lv.55

    ポニテ好きは、うなじフェチ的なやつだと思うのだが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略