質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エルフのプレイ、ロック特性
ロイヤルの兵士指揮官シナジー
ウィッチのスペブ特性
ネクロのネクロマンス特性
ビショップのアミュレット特性

最低でもこれらはテコ入れして欲しいよな。だって今は、
エルフ:茨の森で盤面制圧してリノセウス、ニュートラル
ロイヤル:疾走疾走&疾走
ウィッチ:飛ぶわよ。土をこねるわよ。
ネクロ:大量のドロソを率いて骸ドーン象ドーンタイラントドーン
ビショップ:回復除去遅延からのイージスドーン!アミュレット軸はスタン落ちw
になってメイン特性がささやかなものになってるからね。本当にどうかしてるわ。

Q:ローテーションはクラス特性見直しのチャンス

来年からはローテーション導入で、古いカードがローテーションから落ちて行くことになります。
以前の良く使ってたカードが落ちるのは残念ですが、逆にこれはクラス特性やゲームバランスを調整する良いチャンスじゃないかと思います。

例えば現状、ドラゴンクラスで回復多すぎ、後半大型疾走顔殴りばかりでつまらんと言われています。
ローテーション導入でスタンダード・ダークネス・エボルヴが落ちれば、ジェネシスドラゴン・フォルテが使えなくなって補充が入らなきゃ疾走ファッティの顔殴りでワンパンで体力半分以上持って行く、いわゆる対話無しでの勝利ってのは厳しくなりそうです。
今後の追加にもよりますが、ジェネドラやフォルテの代わりの疾走を追加せずに別のタイプでドラゴンの強みを持たせる的なフォロワーを出してくれたら、運営を褒めますね。
体力回復の方はさらに先の話になりそうで、その前にローテーション後ディスカード軸の方はテコ入れが入らないと実質消滅になりそうですが……。

(画像はローテーション後も残る、バハムート降臨から後の疾走持ちドラゴン・ニュートラルフォロワーです)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略