シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分さえ回れば何にでも勝てる
これがおかしいんだよ
大会に使われる理由を考えてみ
タイトルで言うランプドラゴン=遅延寄りのクサハィエルドラゴンとします
大体言われる理由が
「序盤テンポロスした分後半取り返すデッキから」
つまり序盤弱い代わりに後半強いって事ですよね?アグロを捨てる分遅いデッキを拾えないと割に合わないわけですが残念ながら遅いデッキ程スタッツゴリラ対策がなってる上に対処しにくいフィニッシャーを出してくるせいで不利になりやすいです。
具体的に言うと超越イージス熾天使ネフティス(遅延秘術昆布冥府コンロは相手側のフィニッシャーにメンコが刺さるけど個人的にはそもそもが弱いと思ってる)
つまりそれらに強く(少なくともサハよりは)アグロに弱い魔海ワンキル型こそが皆が納得する本当のランプドラゴンという認識でいいでしょうか?
(書いててタイトルから少し主旨がズレた気がするけど気にしない)質問はこの意見に対する個人的な見解で
サハ軸でネフ超越に勝てるとはすごいですね。というかガン回りしたらやばいデッキなんてランプ以上にいくらでもあると思うんですが。
若レヴィ「マジかよセラフ最低だな」ペルセウス「失望しましたドロシーのファンやめます」骸「貴様ら全部ガン周りしたら勝てるじゃないか」
↑2魔界疾走型の話な、上手い奴のランプは大抵これ ↑1確率論と安定感の差
サハ型はともかく魔海型は安定より爆発力を取っているのでは?
ドロシー、躯と比べての話やぞ 流れ読んで
魔海の事故率って高そうだがどうなんだろう…骸がガチになったのは階段やアンドレアルフス含めた多様なドローソースで手札を切らさない=事故率が下がったからでは?
両方使ってみればいいよ ランクマに一定数居るか否かで解りそうなもんだけど
魔海は階段のお陰でコンボパーツこそ『以前より』揃いやすくはなりました。が、環境に多いアグロは以前よりも早過ぎる上、魔海が多くなり超越もガデゴでフィニッシュされたくないタイミングで守護を張ってくる為、魔海otk自体も中々勝てないことが多いです。フォルテなど積むと超越に勝てる可能性は増えますがアグロには役に立ちにくいので、そこら辺の調整は必要ですけどね。
魔海の話ですよね?ぶん回れば強いのは当たり前だと思いますがotk自体が嫌いなら個人的感想は否定しないです。自分はネクロだと魔海タイラントアンリエットをメインで使うぐらいotk派です。盤面勝負苦手なもんで