シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
全部ひっくるめたインフレ環境が嫌だって人と、好きなカード使いたいって人で棲み分けができるようになるだけだよ
だからアンリミだけやる人からしたら今までと大して変わらない
だからフォーマットが分かれることよりも、今までナーフだけで対応してきてたのに、禁止制限を設けることになったことの方が一大事じゃないでしょうか
これ今まで頑張って貯めてきたカードが使えなくなるの…
カードゲームしてる人からしたら普通みたいだけど、アプリだからやってるみたいなライトユーザーからしたら頑張って貯めたカード使えないとか言われたら、普通に萎えるんですけど…
前のは使えねーし新弾は毎回揃えるとかめんどくさ、他のアプリやろ、みたいに感じてるんですけど人減らないんですか??
純粋に疑問です
アンリミテッドで制限とか禁止があるの??全然アンリミテッドじゃないじゃん…
そうだよ。 つまり運営がナーフでどうこうする努力を放棄したってことだよ。 バランスは今以上に考えず、壊れてたらとりあえず禁止にするよ。 悲しいことだよ(´・ω・`)
ローテーションで良カードでもアンリミテッドで壊れてたらナーフ調整でしにくいから制限で対応するって事じゃない?スタン落ちカードならナーフ調整する方針の可能性だってあるし現時点で調整放棄とみるのは早すぎると思うけど
今まではナーフでどうにかしていたのに、「調整しにくいから」という理由でやめることが放棄でなくてなんだ?と私は思います。 ローテがメイン環境でアンリミがおまけというならまだいいのですが、アンリミもメインでやっていくつもりのようですし
ナーフ調整やめるとは言ってないぞ。例えばローテTier2ウィッチで軸のカードがアンリミ超越で暴れた時、ナーフはローテ勢から不満出るから制限の方がいい。2環境運営するのに片方だけ調整できる制限導入しない方が放棄してる。
ん?アンリミ環境を理由にはナーフせずローテでだけと解釈してたが違うのかな? 制限されるほどの強カードであるのなら、ローテでも(デッキの強さは関係なく)理不尽な性能はしてると思います。それでナーフされる分には仕方ないのでは。 コンボでおかしくなるというのなら、ローテに影響しない旧カードをナーフすればよい。 そういう理由ではナーフをせずに制限にする理由にはならないと思いますよ。あと制限という制度そのものには反対ではないです。ただ、運営としての努力をできる(していた)のに、そうすることを諦めた故の導入であると考えているだけです