シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スタンダード含めた今までのぶっ壊れ全てをちゃんとナーフしたほうが修正枚数少なくて済むと思います
エボルヴ以降のカードはすべてスタンダード落ちにして今までナーフのあったスタンダードカードを元に戻す
デッキ枚数は30枚
先行も後攻もEP は同じ
後攻は2PPから(ただし次のターンも2PP つまり流れとしては2→2→3→4→5....)
同じカードは2枚まで レジェンドは1枚まで
超越とリノセウスとモルディカイをレジェンド化
フェアプリと爺と王をゴールド化
乙姫のコストを7にする
根元のコストを6にする
サタンの能力をデッキのカードをアポカリプスデッキのカードにランダムに変化させるに変更(つまりデッキの枚数は変化しない)
スペルブーストに上限下限をつける
エルフの2枚以上プレイしたら~の効果を1枚に変更して、そのカード群の調整をする
復讐時のライフをカードごとに分ける
覚醒時のppをカードごとに分ける
ビショップのアミュレットほぼすべてを見直し 個人的には多くのアミュレットフォロワーに突進をつけるべき
最後にその他弱カードの見直し
これ完璧じゃね?
残念ながら"ちゃんと"ナーフできるなら運営は最初からきちカードを作成してない
復讐も覚醒も複数プレイもスペブの加減も結局できないっていう矛盾導いちゃうんで「ちゃんと」作る能力はあることにしておかないと・・・