シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的にルゥとコールチェインは絶対要らないですね。
コールチェインは一見ドロソのように見えるが、ドローからドローにつなげてハンドを回すことを最優先にしなければいけない超越ではドロソとしてカウントできるカードじゃない。サーチするにしてももともとドローを多量に出来るデッキでサーチ自体が必要ない。
ルゥもスペブを持ってくる行為が次のドローに繋げにくいことと利点である進化で3点出せるという特徴もオウルと食い合って弱い。2ターン目の1点もほぼ無いようなもので、スペブもできる道筋の方が断然良い。
あとは他の回答にもあるようにギガキマかデストロどっちかに寄せた方がいいのと、このデッキだと実験開始が要らない、そしてスナイプは絶対3枚です。
超越アレルギーの方はすぐにブラウザバック!
自分は超越自体ToG後期の環境が低速化した頃に始めたばかりな上、WLDの大半、SFL初期と超越をサボってきたせいで構築がすっかり分かりません。
なのでここで試しに組んでみた自分の超越(?)の診断、自分の自慢の超越デッキなどを教えてください、お願いします!何でも(ry
ちなみに↓のデッキは
・"普通のフレデス,キマイラ超越"を軸にパックから出たギガキマ1枚とレヴィ→梟でちょっと安定性よりも速度を重視、というコンセプト
・何故か超越でなくフレデスビートやギガキマ単体で勝ててしまうという欠陥(?)がある(超越が引けない問題)
なるほど....コールチェインは自分のデッキだと超越パーツだけでなくルゥ、オウルが引けて後攻4Tで進化を切って除去に回せる、という潤滑油的存在で不可欠と思っていたのですが改める必要があるのですね。確かに一般的な超越に比べて手札が回らず枚数がカツカツになる場面が少々ありましたし.....マリガンから回し方変わってきそうで怖いですが試してみます。そしてごめんなさい、画像はちょっと古くて今はちゃんとエンスナ3です