シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネクロマンサー
コスト10
スペル
自分の場の上限までゾンビを出す。
ネクロマンス10 次の自分のターン開始時まで自分のリーダーは「ダメージを受けるとき、代わりにそのダメージをランダムな自分の場のフォロワー1体に与える」を持つ。
・リーダーのダメージをフォロワー肩代わりさせるスペルです。モルと合わせて無敵状態に!(勝てるとは言ってない
ウィッチ
コスト3
スペル
自分の場のカード1枚を選ぶ。それは「自分のリーダーの体力がダメージを受けて0になるとき、代わりにこのカードを破壊してそのダメージを0にする」を得る。その後、自分の手札をランダムに3枚消滅させる。(このカードは消滅させる手札が3枚ないとプレイできない)
・某ファンタジー大作に登場するアイテム?から。黒死と違い負けが決まるダメージのみ無効にします。魔片とかカウントなしアミュにかけて超越の時間稼ぎとかいろいろできそう。
最高にシャドウバースしてるオリカを考えよう、とにかく理不尽!とにかく凶悪!とにかくシャドウバース! そんなオリカを考えてくれ。
ただし最低限ゲームが成り立つカードにしてくれよな!
コスト7 スペル ニュートラル
デッキからフォロワーかアミュレットをコストの高い順に場が上限になるまでプレイする。
その後対戦相手はこの効果で出たカードから1枚を選び、それ以外のカードを破壊する。
上のゾンビ出す効果消して7コストでアミュレットでも良いんじゃない? 置物対策入れてない方が悪い的なアレで。 下は・・・うーんジャンク出してそこにかける位しか・・・せっかくなら、そのスペルを使った時の体力に戻す辺りにしたらシャドバっぽいような。 そもそもランダム消滅がきつくて結局アド負けするので。
上は最初リーダーに永続付与のつもりだったので。ゾンビ展開消して7か8コスアミュならターン限定しなくても許される? 下は「代わりにこのカードを破壊して」を削除、選択するカードを自分の場の「コスト3以下」のカードに変更します。つまり選択したカードを破壊するまで何度でもダメージ無効。