シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
盤面狭すぎるホワパラが働かない
ゲルト、カースド入れたらええんでない
SFL実装前、マーズをはじめとする強力な指揮官カードの発表に「ついに城塞の時代が来るのでは……?」と密やかに胸を踊らせ、
SFL実装後、原初の台頭によって密やかに城塞環境入りの野望を絶たれた鉄壁の城塞ファン、レピオ3と申す者です。
本日はSFLにおける鉄壁の城塞について意見を拝聴したく思い、質問を投稿させて頂きました。「俺はこんな構築だぜ!」とか「城塞なんて知るか! ミッドロ使え!乙姫ヴァルフリートしろ!」とか「城塞使いたいからデッキの回し方教えろ」とかなんでも良いので回答してくれると嬉しいです。
↓のデッキは自分が今使っている城塞で、じわじわと盤面を制圧し、リソース差で勝つ事に重きを置いています。見切れは英雄2、レオニダス1です。
ランクマではリソースの枯れやすいフェイス系の原初が増えたのもあり、現環境でもそこそこMPを盛れています。環境が変わってまたOTKエルフなんかが流行ればコンロの一形態としてTier4くらいには這い上がれるポテンシャルがあると思います……あるといいな。
ホワパラさんは城塞を出せてない時に獅子奮迅の働きをしてくれるのでセーフ。カースドさんは悪くはないのですが、城塞は潜伏と相性が悪く、かといって潜伏させなければへヴィーナイトくんを数人走らせるだけで仕事が終わってしまうので、兵士も多めに採用したハイブリッド型とかじゃないと活躍させづらいですね。ゲルト君は是非採用したいけど枠が……何と入れ替えればいいのだろうか。