質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

長い目で見るとメリットの方がはるかに大きいです。
仮に実装された場合、反発はあるでしょうけど長く続けていくつもりなら乗り越えるしかないでしょうね。
そもそもシャドバの場合はデッキに入れることが許される「疾走の枚数」「AOEの枚数」「横展開の枚数」「回復の枚数」というものにはゲームバランス上の上限があります。すでにどの要素も上限を越えかけている(もしくは若干越えている)ため、このままだとゲームをさらにぶっ壊さないかぎりろくな新カードが作れないという状況になってしまうでしょう。
スタン落ちと同時に全カードプールで遊べる場所を用意するなどの救済措置は必要でしょうが、自分は歓迎しています。

Q:スタン落ち??

このgamewithの記事にスタン落ちなるものの記事が書いてあり、その内容に驚愕したため質問させていただきます。
私は小学生の頃にエク◯ディアを集めるカードゲームぐらいしか経験がなく、スタン落ちなるルールを初めて知りました。
シャドバはリリース当初からしてることもあり愛着があったので、使えないカードなんか出てくるとカードゲーム初心者の私的には結構萎えます。
記事には新規との差を無くす〜とか色々書いてあったのですが、これホントに実施されるんでしょうか??実施されたとして、ユーザーが減ったりしないんですか??
カードゲームベテランの方教えてください。

  • マルフォイ Lv.25

    なるほど…カードが増えれば増えるほど構築に幅が生まれていいのかと思ってましたがそうでもないのですね…

  • 退会したユーザー Lv.130

    それより、やっぱり実装されたのが間違いだったカードが順番に環境から消えていくメリットのほうがでかいと思う。主に超越とか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略