シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロ土でいいんですかね?
現在のtier1がナーフされたらヘイトが向く可能性がありそうな程度には強いと思っています。奇術師、フロウ、若レヴィがオーバースペック気味で、老レヴィも相変わらずなぜ進化で4/4になるのかよくわからんです。
新弾追加のたびに優良パーツが徐々に増えていき、現在は強デッキの最低条件である「デッキに入っているカードがどれも強い」がほぼ満たせるようになりました。
何戦かに一回は印と秘術の偏りがどうしても起こってしまうのがやはりネックですが、きっちり組めば過酷溢れる現環境でもかなりやれるデッキだと思いますよ。
丸パクりしたデッキがどれのことかはよくわかりませんが、このサイトのレシピは最初の参考程度にとどめておき、自分が使いやすいようにガンガン変えていきましょう。
3コス帯にミニゴブを入れるとかなり取り回しがよくなるので個人的にオススメしたいです(すでに試してたらすみません)。
オズは最後の一押し兼アド回復要員として絶対に3枚入れたい派ですが、自分が使いづらいと思ったらとりあえず減らして回してみましょう。どんなデッキでもそうですが「自分が使いやすいこと」と「強いと感じること」が最優先です。
ここのサイトのレシピを丸パクリしたんですが正直なところオズがまるで強いと思えなかったのが現状です。
正直オズ2枚あったから一枚生成したのですが後悔しています。
ウィッチ使いの皆様は現行の秘術ウィッチはどう組んでますか?よろしくお願いします。
爺レヴィは昔から憎き存在ですがいざ使うと本当頼りになりますね。ミニゴブですか…3コス層がちょっとさみしいところあるので入れてみてもいいかもしれません。ありがとうございます。
3コスの選択肢がフロウだけだと3ターン目の動きが非常に薄くなるので、フロウ3の他にあと2枚は絶対に入れた方がいいです(ミニゴブは入れないにせよ)。それから書き忘れていましたが、自分の場合は「弱いカードをできるだけ入れない」という自分ルールに従って炎熱の枚数を真っ先に削るようにしています。入れても1枚、ぎりぎり許容して2枚、3枚は絶対に入れたくないです。