シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
進化後の潜伏の表記が個人的に納得いってないです。
これでは、進化前に攻撃しても進化すればもう一度潜伏がつきそうじゃないですか?
dcgだからどうなるか決まってますが、紙のカードゲームだったら揉める要因だと思います。
今更ながらの話をします。長文すみません。
ナーフ前力比べのテキストでは、「相手の場に(こちらから)攻撃できるフォロワーがいれば、お互いのフォロワーと新たに出たフォロワーは顔面に攻撃できない」
守護の効果では、「守護を持つフォロワーがいる時、相手フォロワーは守護以外を攻撃できない」
という感じに攻撃を制限する効果を持っています。しかし、イージスは力比べを無視しましたが、守護は無視しませんでした。(イージスがいる状況で力比べを出すと弾くエフェクトが出ていました。)
私の考察としてはこうです。
力比べの効果はフォロワーに付与し、守護はリーダーに付与するということです。ですがこんなこと書いていません。ちゃんと書いて(遊戯王かな?)
質問としては「どうしてこんなテキスト(または処理)にしたのか」というものを挙げてほしいです。