シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ガンガン攻めてくる相手→除去スペルをガンガンきらないと死ぬので思うようにブースト出来ず、7tは相当のブン回りを要求される。
中途半端に攻めてくる相手→除去が腐らず、かつブーストも余裕をもって出来るため、比較的楽(ただししっかり手札が回ることは大前提)
全く攻めてこない相手→除去スペルが腐りブーストが鈍るか、ガンガンブーストかけれて速攻完成を現実的に狙えるかの二択
結論としては、7tは回ることが大前提なので、概ね8tで考えて大丈夫よ。
最近、フリマなどでもちょくちょく超越と当たります。
で、フリマではミッドレンジ系のデッキで遊んでるんですが、当たるとそこそこの確率(体感)で7PP付近で超越起動からワンショットキルまで繋げられてしまうのですよね。
直近だと、横に広く取ってぺちぺちそれなりの速度で殴っていたのですが、先行7PP超越起動からブン回されてリーサル取られて負けました。
で、超越と言うデッキは少し前までは「8PP」がボーダーだったように思います。8PP付近はもうヤバい、と言う感じですね。
今の超越のボーダーはもう7PPなのでしょうか?それとも、7PPは流石に超越側がブン回っただけの事故なのでしょうか?