シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
復讐ヴで巫女出されただけで死ぬとか殺意低すぎない?(´・ω・`)
ミッドレンジの土,復讐,ヘクターなどの7,8,9ターン目にリーサルを狙うデッキを使っていると,ランプ,原初のどちらにしても巫女が出てきた瞬間勝ちの目がなくなることが多いです.序盤少しずつ体力を削っても,巫女を出されることで削った点を回復され,盤面も取られ,次のターンにはスペルか進化権を使って巫女を取ることから始めるため強い動きができず優勢をとられpp差によるディスアドもあり逆転が難しいです.
現状,ドラゴンにはアグロで回るか,otk,イージスやネフネク,超越などある種特殊なカードを使わないときついです.
ナーフ反対の人は「アグロに勝てなくなる」や「ドラゴンが終わる」と言いますが,ミッドレンジをつぶしアグロまでに裾野を広げアグロに5分を取ろうとしているという現在のポジションについて理解するべきだと思います.また,序盤のppブーストの隙を巫女のカードパワーに任せている現在のデッキ構築から巫女に頼らないかわりにランプ速度を遅くする構築にするなどの努力でどうにかなると思います.
ここまで自論を展開しましたが,この意見のおかしなところやこれに対する巫女ナーフ反対派の方の意見を聞きたいです.
復讐って安定して復讐入れるの…?(素朴)かお
4tベルフェゴール置いてるのしか見ないんですけど(´ ゚ω゚`)
リーサル1ターンずれただけで大型疾走で頓死するのが復讐ヴァンプ(前寄せ構築)。この点は主さんは正しいと思う。もちろん、盤面取れてれば別だけど。巫女3点回復のせいでボロ崩れするケースは多々あります。
4tベルフェorぼったくりたかり屋なあ…安定して握りたい…(渇望)
復讐ヴァンプは先行で3t悪魔4tベルフェゴールを投げてくるヤベーヤツらばっかりで巫女よりフォルテ引かないと勝てない(´・ω・`)それも大体イトグモにガードされるのは私だけでしょうか
復讐ヴでブラッドムーン使うのは甘えだの恥だのっていうよくわからないプライドとかが邪魔してるんじゃないですかね、用意されたものなんだから気にせず使いなされよって話なんですけどね
実際優秀なドロソ増えたからベルフェを血月にかえてもいいですよね。でも殺意はめっちゃ減りますけど。(私はもともとコントロール復讐ヴァンプみたいなので遊んでるから関係ないけどー)
私は血月は単純にテンポロスヤバいから採用してませんね。階段入れるとかなり安定しますよ
血月はカタログスペックはぶっ壊れなのに復讐が復讐である以上、復讐を軸にして戦うと1ターンのテンポロスが勝率に響いてくるから昆布ぐらいでしか採用されないぞ