シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ギリアウトくらい。トランプ兵士のスタッツや能力を変えられないなら6コストが妥当かな?
まーシャドバにはコストが怪しいカードはいっぱいあるし、他のtcgでも結構あるだろうからギリセーフ(?)
ロイヤル使う、もしくは使われた時に出てくるトランプ。対応しづらいなと思ったけれどこれって5コストでとれるカードってほとんどないのでは?
5コストのカードは5コストで対応手段がない場合出し得意になりやすく、守護の裏に疾走やら必殺が出てくるのでライフかカードのアドバンテージをとりやすい。
加えて数が出るのでエフェメラとの相性もよく後続につなげやすいのは使っててもやりすぎなイメージがあります。
6コストなら処理しやすいカードが各リーダーにあるので6コストなら妥当かなと思うのですがトランプは適正だと思いますか?
6コスト案は賛成ですね。6コスト(6T)だとだいたいどのクラスでも回答となるカードがありそうなので。
自分もそれが妥当かなあと思っています。コストの話だと怪しいのは大量にあるけれど処理できるカードがないのはまずいかと
そもそも処理よりも速い展開+バフorシナジーで勝つコンセプトに対して、処理出来ないからおかしいと言うのが既におかしい。これ言うなればドラゴンはランプでPP加速できるのが、ヴァンプはHP減ったら強くなるのがおかしいって言ってるようなもんだぞ。
ライフかボードへのディスアドを許容しなさいってこと?これがコンセプトだからで済むなら別に水巫女とかも覚醒しないと回復しないから問題ないよねで済むけど
ロイヤルは展開しかできないわけじゃないですからね。そのターンで完全に返すくらいじゃないとイクゾッ!!されたりヒャッハーされますからね。体力20に対して、疾走ガン積みのロイヤルに対して、盤面を残してしまうことがどれだけ危ないか。それに展開して勝つことが目的なら必殺などの能力いりますか?って話にもなります。まあおかしなカードはどこのリーダーにもありますが、トランプもそのカードの一つですよって話に過ぎないです。
そうですよ、だから環境を取り出したからと言って、前弾からあるトランプだけが問題視されるのは違うという話です。他クラスのコスト論おかしいカードも一緒に叫ぶべきです。
今回はトランプが妥当か?って質問だからこう答えただけですが。