質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
秋犬 Lv8

各リーダーに存在する魔のコスト帯

優秀なカードが多くて泣く泣く外せざるを得ない魔のコスト帯。各リーダーの競争率の高いコスト帯を知りたいです。
ちなみにネクロは当然の3コスト。どれも優秀なんだよなぁ。次点で5コストかな。ケルベロスに隠れながらも優秀なカードは多いですね。あぁ…でも4コストも…。
と、こんな感じで皆さんが構築の時に悩むコスト帯ですね。もちろんデッキコンセプトでも変わりますが。

これまでの回答一覧 (19)

コントロールネクロでは8コストは割と選択肢が多くて悩みますね。
足りない回復を補うルシフェル、対セラフのオーディン、フィニッシャーのモルディカイ、あまり選択肢には入らないが対ファッティのプルートとより取り見取りですね(笑)

質問の趣旨とは異なりますが、別の意味で構築時に悩むコスト帯はヴァンプの3コストですね。契約以外イマイチです(笑)その契約も、アグロでは入らないため、アグロヴァンプの3コストには泣く泣くキラーデビルやヴァンパイアライカンを入れることになります(笑)

他10件のコメントを表示
  • にっしー Lv.26

    なんでや、ライカンさん優秀やろ メアリーとのシナジーあるし アグロなら必須でしょ

  • けんぞくぅ Lv.93

    ソウルミニデビルちゃんオススメです アグロでもコントロールでも入れやすいです あと可愛いです(重要)

  • 秋犬 Lv.8

    ネクロとヴァンプの2、3コスト帯はほぼ真逆ですよね。ヴァンプは2コスの方が充実していて、ネクロは3コスの方が充実している。

  • 剣シ Lv.16

    キラーデビルちゃんエンバレとかメイで瞬殺されなければ対象分けれてバット出せる優秀な子ですよ……(涙目)

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    >にっしーさん 能力自体は非常に優秀だと感じてはいるのですが、進化時にスタッツが+1/+1しかされず、攻撃力が4に届かないためイマイチだと感じていました。

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    >けんぞくぅさん ミニデビルはなかなか優秀ですよね。能力でバーンしつつ回復できる点が、ミラーマッチ等においてかなり活躍します。ただ、3/2というスタッツから2コストフォロワーに取られやすい点は、少しイマイチかなと思っています。

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    >秋犬さん ネクロの2コストは他クラスと比較して確実に一段劣ってますよね(;^ω^)ラビットネクロマンサーをヴァンプに下さい(笑)

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    >剣シさん 確かにスタッツを分散させられるのは優秀なのですが、1体1体が貧弱すぎるためほとんど劣化版眷属の召喚程度の仕事しかしてくれません(;^ω^)

  • 秋犬 Lv.8

    >円卓の鬼神さん ですよね!どのカードも確かに便利ですし、ネクロの屋台骨と言った感じ何ですが、アグロの猛攻を素で止めるのは現状ユニコくらいですから。

  • 秋犬 Lv.8

    >円卓の鬼神さん そういえばヴァンプはラスワ持ちが少ない気がしますね。というか居たのか?

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    ネクロの2コストは、サージェントを除くと何かしら欠点を抱えているのが厳しいですね。ちなみに、ヴァンプのラストワード持ちはサーペントチャーマーとヴァンパイアバードだけな気がします…

コントロールヴァンプの5コスも激戦区です

エリニュス、ディアボリックドレイン、メアリー、エクスキューションとどれも入れたくなってしまう...

  • 秋犬 Lv.8

    ディアボリックドレインがミソですよね。1コストと割り切る事も無くは無いですが。

ムー Lv73

他に出てないのは疾走ビショの2コスかな
獣姫、マイニュ、忠犬、聖獣、法典、教理、神域
どうしても全部3積みはできないので選択になってしまいます

他2件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    ビショップの2コストは前環境と比べると選択肢が大幅に増えましたね。嬉しい誤算…なのか?

  • カミカゼ Lv.19

    疾走ビショップは、3コスも悩ましいと思います! 鷹アミュ、守り手、バレッジ、シスターなどなど

  • たま Lv.32

    プリプリ()

ロイヤルの6コスト帯ですね。
乙姫、セージ、ツバキ、アルビダと強いところが4種も揃っています。
6コストともなるとある程度枚数を絞りたいのに、どれもこれも2~3枚は入れたくなるカードで本当に悩ましい所ですね。

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    これぞジレンマ!ですね。低コストで許される複数採用も中・高コストから難しい。

  • ターンブルブルー Lv.154

    潜伏カースドロイヤルも6コスと言えなくもない

エルフは2コスですね。リノとリザは強すぎ。あとは1.3コスも強いと思いますね。特にエンシェントあれは頭おかしい。3ターン目に4/5守護だよおかしい。

  • 秋犬 Lv.8

    エルフの低コスト帯は総じて優秀ですよね。それが事故の少ない強い動きの証明なんでしょうけど。

ガム Lv24

激戦区というとロイヤルは2,6コスト以外に
5コストもそうですね。

言わずもがなの守護神オーレリアの他にも
次につなげるべく兵士を引っ張ってくるアドブレ
アグロ寄りのムーブなら5Tにして勝負を決め得る風神
バフは風神に劣れどステ―タスが高くメイドサーチが可能なアサコマ
どのデッキでもあると便利な死の舞踏

これらを色々入れて6コスを大量に入れて……としていると
ミッドロイヤルのマナカーブがV字になるのがよくあるパターン。
そしてマリガンで6コス2枚と5コス1枚とか来て頭を抱えたり。

  • 秋犬 Lv.8

    初手の事故がもう少し起こりにくければそれなりの投入も要検討なのですが、2コス10枚入れても事故る時は事故りますし…。中コスト帯は試合の流れを変えるエース揃いですから、それが嬉しい反面つらい。

orugah Lv44

ネクロもそうですが個人的にはロイヤルの6コスが1番です。セージ乙姫アルビダツバキ…優秀過ぎます。


ビショの2コスも意外とそうかも。獣機は別ですが法典犬教理マイニュユニコスネプリ…2コスは多く入れられるのでそんなに困りませんが、優秀なカードが多いと思います。

  • 秋犬 Lv.8

    やはりロイヤルの6コストは集中してますね。採用こそ出来なくても、最悪相手にあるかもしれないというプレッシャーは与えられそう。ツバキがまさしくと言ったところか。

shiroebi Lv37

ビショップの6コスだって負けてない
テミス、ガルラ、アルミラ、祈りの集約、ベータ版のスカルフェイン

他4件のコメントを表示
  • えるす Lv.97

    現在使えないカードが混じりこんでませんかね…()

  • 秋犬 Lv.8

    「ランクマにはいつ行く?俺も同行する。」 「スカルフェ院!」

  • じゃみ Lv.206

    わかりにくいジョジョネタ(笑)

  • 安く飯を食べたい Lv.41

    あまり評価されてないけどカグヤとディバインアーマーも考慮の対象にしてます。本当に悩みますね

  • 海豚いるか? Lv.21

    |ω・)あとレリアビショップのアークビショップ・レリア様もコスト6です

 エルフの2コストですかね。

《フォロワー》
・リノセウス
・フェアリーウィスパラー
・エルフの少女・リザ
・ブレスフェアリーダンサー
・ワンダーエルフメイジ
・ダンジョンフェアリー
・メタルエルフメイジ
・フェアリーブリンガー
・エルフガード
・放浪するエルフ
・エルフバード
・ユニコーンの踊り手・ユニコ
・ベルエンジェル

《スペル》
・森荒らしの報い
・妖精のいたずら
・翅の輝き
・精霊の呪い
・新たなる運命

《アミュレット》
・まどろみの森

 単純に羅列してるのではなく、デッキの作製や調整の度に毎回悩んでるカードですね。
 デッキの方向性がしっかりしている場合は、これら全てを検証することは有りませんが、どのカードも隙間があればいくらでも入れたいです。

  • 秋犬 Lv.8

    >どのカードも隙間があれば入れたい 本当その通りですよね!隙間があれば…隙間…

トゲ Lv19

土ウィッチの5コストですね。
爆アドのエンシェントアルケミスト、ドローソースの導き(実質5かは怪しいですが)、純土の唯一に近いフィニッシャーパメラ、地味ながらいい性能のグランドガーゴイル。ガーゴイルはいつも入れたいと思いながら外れてますね…
4コストもレミラミ、上級アルケミスト、地烈弾、錬金工房となかなか難しいです。

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    土は印アミュ管理も考えると構築大変ですよね!土の印を出す方と使う方のバランス揃えても、実戦で偏るのは起きてしまいますし。

  • Y・U・A Lv.330

    9ターン目まで土の印0でレミラミ2体も無駄進化した時は「ある意味秘術ウィッチしてるなー」って思った

toshy Lv18

皆さんとは逆の意味で、ヴァンプの3コスは悩みますね。今一つパッとしない感が…。
エボルヴでソウルミニデビルが追加されたので以前よりはマシですが。

  • 秋犬 Lv.8

    まぁ契約がコントロールならほぼ確定ですが、無理に3コスト増やすよりは2コス増やしたほうがメアリーコンボ決めやすいですもんね。

masa0102 Lv45

コントロールロイヤル使いです。
やはり6コス帯がツラいです。乙姫よりツバキやアルビダが使いやすいのでそちらを中心に採用しています。
逆に4コスはフロフェンしかいないので、先行4コスがネックです…。

  • 秋犬 Lv.8

    先行で4コスフォロワー素出しして、進化で倒されて、こっちが進化で殴り返した時点で若干不利ですもんね。先行4コスフォロワーの優秀なファンファーレ持ちがいれば是非採用してみたいですね。

sio Lv10

コントロールネクロの5コストは少し悩みますね。

ケルベロス、デストロイヤーコマンダー、カローン、ゴマデ
エクスキューションや舞踏もなくはないのでや悩みますね。

まぁ。。。ケルベロス入れてしまうんですがね。。。

新しいパックが来たらロイヤルの3コスで悩みそうです。
ノーヴィスト、暗殺者、シーフ、アセンティック

  • 秋犬 Lv.8

    シーフの交戦発動1ドローは一見強そうに感じますが、耐久面と今までに無い発動タイミングから回すまでは分からないですよね。だからこそ楽しみではありますね。

mk167 Lv61

ヴァンプの2コス。
ミッドレンジを自分で構築してみようと思ったら入れたいカード多すぎて本当に困った。

  • 秋犬 Lv.8

    どれも便利ですよね。メアリーとのコンボにも使えるし、自分もヴァンプで1番迷う所です。

ロイヤルは、6コスもですが、2コスも激戦区ですよ
ランサー、メイド、オースレス、祖国など、
品揃えが豊富です。指揮官もいますしね。ユニコもいるし…
新パックでも2コスが出てきそうなのですが、
新規採用は厳しいかもしれないです。出るまでわかりませんが。

他2件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    どのデッキでも基本10枚以上入れる2コスは3×3+2のような種類を良く見ますが、これでも全然足りない事の方が多いですもんね。

  • ネック Lv.24

    渾身大事( ´・ω・`)

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    忘れてた…

mi Lv43

その点、ロイヤル4コス:フロフェン、ビショ4コス:ハゲの牙城感は半端ないですよね。

  • 秋犬 Lv.8

    あれは出て来ないともう半分事故だと思いますよね!まぁ出なかった事の方が圧倒的に少ないのはそれだけ採用している人が多い証拠でもある。

rd Lv22

コントロールヴァンプ8コスをアザゼル、オデン、ルシフェルで争ってます。
8コスで撃つことも結構ある黙示録3枚が内定していて、9コスにオリヴィエとセクシー積むことを考えると枚数割けないんですよね。

あと群れ、裁き、ワードローブの4コスが地味に悩ましいです。

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    他のカードがしのぎを削る中、内定安定のカード確かにありますね。だからこそ他のコスト帯にもそれが影響するケースもまた、あるんですよね。

  • mi Lv.43

    その9コスのセクシー・オリビエも競合するんですよね。 9コスなんでそんなに入れられないし。

G-12en Lv27

ドラゴンの4。
むしろ5に入れるカードがなくって辛いぞドラゴン。

他2件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    ドラゴンにはあまり触れてませんが、確かにあのコスト帯はバランスが……。PPブーストも組み合わせるとより考えますよね。

  • こけここ Lv.26

    ドラゴンの5コスにはロマンの塊、鳳凰の庭園があるから…(震え声)

  • けんぞくぅ Lv.93

    ジークとウォリアーは必須級だと思います 5コスはGMDか海剣くらいでしょうか

ミッドレンジロイヤル6コス
乙姫、セージコマンダー、ツバキ、アルビダ

  • 秋犬 Lv.8

    なんという優秀な面子!ミッドレンジの6コストは本当迷いますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×