フェイスドラゴンの環境適応力について
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

フェイスドラゴンの環境適応力について

フォルテが好きでフォルテ3枚生成してフェイスドラゴン作って遊んでいるのですがフェイスドラゴン現環境きつ過ぎると思うのですが皆さんはどうでしょう。ちなA2帯です。
エルフ、エンシェントとティアで禿げる
ロイヤル、御旗なら結構勝てる、コントロールはお察し
ウィッチ、超越普通に勝てるが意外と負ける、秘術禿げる
ブァンプ、アグロ速さで負ける事が多い
ドラゴン、五分五分
ネクロ、祝福キツイがまぁ勝てる
ビショ、疾走オモチャ、エイラリタイア安定
こんな感じなんですがデッキも悪いと思うんですがアドバイス下さい。
個人的にはフェイスドラゴンは守護に弱く、盤面取る力も弱く現環境厳しいと思います。でもフォルテ好きなんで使い続けます。

これまでの回答一覧 (6)

ユキ Lv22

まず、無駄なカードの選別から
エンジェルバレッジ・・・・1,2コストでタフネス1をメタってい
             るので3コス払って動く動きが弱いから
             不要
ドラゴンナイト・アイラ・・PPジャンプする意味が薄いので3コス
             22でしかない。
             フォルテがフィニッシャーなので、それ
             を補助する形が望ましい。
 ----------ここから先は細かいので読み飛ばして貰っておk--------

アイラとトリニティとの対比、分かり易いのは5ターンですね。
 このターンでアイラを出しても進化込みで44にしかならず。
 PPブーストしても7コストに到達するしか意味が無く、素だしのフォルテ込みでもフェイスダメージになり辛くディフェンシブになってしまうからですね。
 盤面有利進化はフェイスダメージにはなり辛いのでという理由ですね。
 では、トリニティではというとトリニティ進化44、+2コスの動きになり、タフネス4で待機させることで相手の5コス、6コスの動きを阻害出来てしまうのが偉い強いのですよ。
 ビショップに関しては、タフネス4の殴れないは、舞踏やテミスでしか返せなく、環境における除去耐性が高い状態なのです。

 ----------------ここまで、細かく分析です。----------------------
 もし入れるなら、第一にスカラーと鉄騎とプリズンですね。
理由は鉄騎とプリズンは序盤のテンポを有利に取れるからで
 スカラーは進化後除去耐性持ちの4タフネスでフォルテに通じる手札を探しに行けるからですね。

ムー Lv73

アイラやプリズンが入ってるので速度が遅く見えますね。
速度を上げるならこれらは外すべき、有利対面の超越ですら取りこぼしてしまうと思います。
アグロヴァンプも自傷で勝手にフォルテ圏内に入ってくれるので有利なハズです負け越す事はまずないです。

厳しい言い方になりますが、ランクマでは守護や回復が多いミッドレンジロイヤル、冥府エルフ、エイラなどアグロに強いデッキの使用率が上位を占めており、全アグロデッキの中でも伝令確定フォルテという長所を得るために舞踏が組み込みにくい短所を持ってしまっているフェイスドラでは現環境に全く向いてません。

デッキは
スカラー、鉄燐は3枚欲しいです。

  • ムー Lv.73

    ちなみにスカラーやトリニティは相手に除去を使わせる目的もあります。 後続のフォルテが除去されにくくなります。 除去少ないロイヤルは序盤に使い切ってしまうとお手上げ状態になります。 その他に乙姫への回答としてフォルテロックというものがあります。乙姫で盤面埋めてしまうので攻撃されないフォロワーだけ出して顔面に攻撃し続ける事ができます。

じゃみ Lv207

アイラは好みだけど、スカラー入れて鉄鱗は必須かな?
スカラー、トリニティの攻撃されない特性で結構盤面に残るので進化させたあとで鱗で敵フォロワーを倒しやすいです。
あとはエンバレですけど、基本相手のフォロワー倒すよりリーダーを狙うので、3コス1ダメじゃ弱いです。入れるならデスミストとかかな?
エルフにも結構有利になりますし…
あとは、プレイングも重要ですよ、ただ殴るだけでも、相手の動き読んでおかないとジークとか温存出来ませんから…。
他の方が言われてるように、トリニティなどを対ビショで3コス時に出さず、進化出来る時に出して進化させてフォロワーを殴らない、とか工夫すると勝ちやすくなると思います(^^)

  • Y・U・A Lv.330

    進化して殴らない←これほんま重要なテクな

フェイスの強みは、相手が始動する頃にはフォルテ1枚でリーサル圏内に入れる事だと思いますので相手次第では勝てるデッキだと思いますが、守護1枚居るだけでピターッ!と止まるのが辛い。
デッキの相性は仕方無いと思いますがロイヤルで横に並ばれつつ地味に守護が居たり、エイラで回復され続けたり、ティアの右隣にヤバイ守護が出てきたり、けんぞくぅに噛まれ続けられる方が早かったり…と厳しいですよね。

現環境で強すぎとは思いませんが、弱くは無いと思います。

私もフェイスで遊んでる事がありますが、大嵐のドラゴン3枚と竜の怒りを1枚採用しています。

大嵐は覚醒してからの疾走狙い。あと1点が届かないって時に役に立ちますし、伝令で引いたフォルテが居れば、7ターン目で手札から9点ダメージも狙えます。
竜の怒りはデモンストライクで倒せない体力3以上の守護対策としてです。6点火力なら大体のフォロワーは落とせますので。1枚なので簡単には引けませんが、デッキに有ると無いでは違ってきますしね。

フォルテは攻撃した際のエフェクトやダメージが魅力ですよね
(●´ω`●)

新パックのサラマンダーブレスが楽しみです

  • エルフ使い Lv.24

    あ、他の方も仰る通りスカラーが居ませんね! スカラーは便利な子ですので、是非ゲットして下さい(╹◡╹)

スカラーおらんの?
プリズンやら鉄鱗やらは遅いから要らないと思うわ、処理されにくいフォロワーで叩いて5~6ターン目くらいまでに13点まで削って反撃される前にフォルテで〆るデッキでしょ

他1件のコメントを表示
  • シーサリオン Lv.11

    エーテルがフォルテ作ってすっからかんです。 そうですねエーテル貯めてスカラー作ります。

  • Doppo Lv.175

    スカラーかトリニティーの進化だけでビショップのライフをかなり持っていけます。体力4の攻撃されないは禿げが禿げ、即テミスしないとしんどい、勿論テミスの返しにフォルテです。必須パーツですのでエーテル貯め頑張って下さい。

アイラいらないかな、それよりスカラーいれましょ
盤面とる力強いよ他のアグロより
大型もジークでラクラク
個人的にフェイスドラゴンはアグロ系で1番使いやすくて強いため現環境厳しいということはないと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×