みんなはエイラデッキのどの段階でリタイアしてる
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

みんなはエイラデッキのどの段階でリタイアしてる

初めの頃はエイラを試合前半で出された時のみリタイアしてたが、エイラが出ずガンガン押せてる状況でも試合後半エイラで長引き結局敗北を何度か経験して、もうエイラデッキとやり合うのは疲れたよ。
みんなが言うようにエイラとやり合ってもストレスしか得るものはないで、疾走ではないと分かった時点でリタイアするようになりました。

これまでの回答一覧 (11)

xehj Lv102

デッキによるんじゃないですかね・・・
自分はまあ負け確でもリタイアしませんが

ガンガン押せてる状況でも結局敗北
というのは超越ウィッチや陽光ビショップの時にも聞く話ですが
何度も経験していたらそれは「ガンガン押せていなくて不利だった」という話です

エイラデッキに100%負けてるなら即リタイアでもいいですが、
勝ったこともあるならどうなると勝てるのか考えてから
「完全に相手が事故ったら勝てるくらいだから即リタイアでもいいな」とか
「自分がこの動きをできればかなり有利だからそこまでは粘ってみよう」とか
しっかり勝ち筋と負け筋を理解してから決めたらいいんじゃないでしょうか

エイラや回復フォロワーが出てきたら嬉しいデッキも多いですしそういうデッキを使うのもいいと思います

フォロワーを処理していく手段がなくなった時ですね。
個人的には1体でも残した状態で相手にターンを渡すことになる場合大半あきらめてます。
逆に対抗手段がある場合はどんな盤面でも投げないようにしてます。

負け確定の時ですかね。
基本的にエイラは盤面処理を徹底出来ればある程度何とかなります。
なので、絶対どうしようもないって言うデッキではないのですよね。
そういうわけで、出来るだけ勝ちに行って、その上でダメなら諦めます。
そもそも、エイラ使ってるってだけの理由で勝ちを譲ってやるのは業腹ですからね。

shiroebi Lv37

そうなるのが嫌なので冥府エルフを使ってます。むしろ冥府完成させて相手にリタイアさせてます。

エイラではリタイアしませんが疾走ならリタイア待機してます。

コントロール型のオリヴィエドラゴン一本で頑張っていますがエイラと疾走ガルラには勝率がよくありません。2T目に獣姫出されると暴れたくなります。しかし絶対に勝てないバトルではなく、基本詰んでいなければリタイアはしません。寧ろすぐにリタイアする人が増えるとまたエイラ使いが増えると思いますよ。

c7 Lv317

フリーならエイラっぽいと思った瞬間リタイアです。名前に「@エイラデッキ」とでも書いておけば1秒でリタイアしてやるのに無駄な時間を使わせるなと思います。

ランクマッチなら内心で呪いの言葉を吐きながら最後まで付き合います。

mauro Lv43

フリーでビショップを見た時にはまずうんざりして、獣姫・エイラが出たら即降りる。仮にその試合が運よく勝てる試合だったとしても、しんどいことには変わりがない。試合を下りるリスクもないので。

ランクマッチなら、勝つ気で来ているのだから仕方ないと割り切って、負け確定だと思ったら降りる。5ターンでエイラ+獣姫+僧侶が並んだときはとにかく苛ついて、そこで降りた。あれはデッキ的に事故りやすいとは知っていても理不尽すぎる。

退会したユーザー

殴り勝つまで

むしろ疾走のほうが辛い

アグロ系使ってる時は削り切れなそうだったら早い段階でリタイアしますけど超越とか冥府だと勝てるから普通に対戦って感じですね

超越ウィッチ使ってるからだけどそんな理不尽な展開で負けることはあまりない感じ、ターン嵩んだとしてもこちらの手も進むので盤面除去ができていれば問題なし、むしろ最近はお得意様なくらいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×