シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
過去のカード
かつてはS評価ティア1、3枚投確定みたいなカードだったのにアレっ今期もしかしてランクマ使用率0もあんじゃねってカードありますか、俺からは火車ですかねコイツ見ててすごく悲しくなったんで聞いてみたいなと、一応機械はNGって事で無限にあるからな
これまでの回答一覧 (14)
-
Elf Axis Lv.89
今はもう3コスト払ってバウンスしてたら間に合わないからなぁ... バウンスのテンポロスを昔はスタッツでカバーできてたのもある 今はどれだけスタッツ高かろうがafで死ぬ そもそも1コストバウンス増えすぎて枠ないしね
純真の歌い手さん...
水巫女
昔は回復もりもりして、巫女アイラで一気に10ppにしながら盤面とったりで原初にも1-2入るレベルのカードだった。
でも今は回復したいならよりタフで軽い治癒ドラがいるし、レイジや禁忌の方がブーストとして強いので枠がない。
アルベールさん!?
(そもそもアンリミのランクマでロイヤルを見ることが稀なのはご愛嬌)
比較的新しめなのだとミルティオと征伐やね
トリモンがメインフィニッシャーになった→トリモンのリアニメイトの邪魔になるしそもそもトリモンで勝てるから征伐が抜ける→征伐と相性のよかったミルティオが抜ける(あと単純に最近多い消滅とミュニエに弱い)ってことで、今でもミルティオ入れるなら3投だけどそもそも入れないって構築が主流になっちゃったね
サハ
イスラ
インフレについていけなくなったカード。
使用率0じゃないとは思うけどローテじゃネレイアを久しく見てないなあ
ヴァンプなら背徳バアルのほうが使われてるしそりゃ入らないよねー好きなカードだけに悲しいです
ウィッチ以外のUB勢
火車なら2枚出てくるの見ましたけど
環境では一ヶ月間の命だった
真面目に今のアザゼル招来型の昆布ならピン差しで入れる価値はあると思う
理由はヴァンパイアに単体で機能する特大バーンが未だにこれくらいしかないから
闇蝙蝠、絶対凍土のベヒーモス、ルーゼン辺りは自傷が必要な故にそれをなるべく避けたいアザゼル型昆布には入らない。旧ラウラゼルガは復讐でしか発動しないから場合によっては機能しない。よって単体で効力のある昏きに採用の余地が出てくる
-
プリズマ@偶像狂信者 Lv.39
私は昆布のフィニッシャー採用してますね。倉木は8.9ターン目に置いておくと、10ターン目に世界の4点と進化込み16点でワンパンまで狙えるのが良いです。進化権は紅のワルツもありますし、守護があっても顔ダメが狙えるのも強みですね。
-
人間の屑 Lv.76
↑↑環境でのTierは昆布>コンビなのですが直接的な相性は明らかに昆布<コンビですね。毎ターンバーンを放つラーはアザゼル込みでも重く、さらに昆布側にはゼルガユカリで形成した盤面をひっくり返す手段がほぼありません。
式神の使役
アンリミ疾走ウィッチだと入らない
白黒決闘使ってる人ほんと見ない…
コレは悲しい俺をマスターに導いてくれたカードだからなぁ
ファン多そうだから使ってる人いてもおかしくはないがねまあ無理かw
AFが悪いよAFが〜