質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ローテ派?アンリミ派?

初めてアンリミで超越とドロシーを使ったんですが楽しすぎてローテに帰れなくなりました。

これまでの回答一覧 (18)

. Lv48

どっちもやるけどウィッチは断然アンリミ派
バカみたいにコストが下がっていくのが楽しすぎる

他4件のコメントを表示

アンリミ

どっちかというと「色んなカードの選択肢の中から取捨選択してデッキを構築していくのが好き」ってタイプの人間なんで、まあカードプール広い方が圧倒的に楽しいんだよね、うん

せやから頼むからサイゲ様
インフレに置いていかれ、最早構築の選択肢に挙がることさえなくなった様な悲しみの旧カード達に、せめてバフという名の救済をください……

他2件のコメントを表示
  • そどん Lv.96

    酷なことを言うけど、流石に旧カードへのバフは殆どないんじゃないかな… 数が多すぎてキリがないし、新カードで強化した方が楽だし あるならローテのバフの影響受けるかクラス単位で落ち込んだならワンチャン(マキナバフとか)

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    まあ、うん、無いだろうけどさ……。

  • 魔法少女育成中 Lv.53

    乙姫のお供は突進付けてもいいと思う

アンリミ派
ローテよりはまだ色々デッキ見るし、一試合が早く終わるからサクッと出来て相手の動きと自分の手札見て早々に諦め付けてリタも割とあるから余計に早く終わって楽
何よりアンリミでの自分や相手の上振れ体験するともうローテじゃ物足りなくなった 
ローテの理不尽は割とジワジワ虐めてくるのが多いだけどアンリミの理不尽は割り切って笑って即リタ出来るから精神衛生上良い 自分が上振れた時の気持ちよさはローテの比じゃないし まぁ環境クラスのデッキ使わないと気持ち良くなりにくいのは確かにあるけど

ローテ

アンリミはもう顔も見たくないの多過ぎてつらい

hiro Lv50

ローテ派
アンリミとかいうエルフウィッチに蹂躙されるだけのクソ環境が嫌いだから

ローテ派
ブン回った方が勝つってのがイマイチ好きになれなくてな…
自己完結する分にはアンリミは良いかも知れないけど、強デッキをメタる事が好きな人にとっては地獄の環境だと思う。実質不可能だし。

ローテ派

当時は超越が嫌でローテに逃げてたけど
ある時期までは超越が間に合わなかったり、
今では超越が出てきたり訳が分からなくなってる。

最近では、アンリミのグランプリで色々と
理不尽なことをされ続けて自分には合わないと思った。

ローテがたいまでアンリミがへーろいん

アンリミ派。まともにネタ組めないしダラダラ嫌いだからね。あとローテよりアンリミの方がぶっ飛んでて単純に楽しい^ ^

アンリミ派
ローテじゃ低コスAF埋め込むスペルが無いから加速ぶん回しが出来ない。
アンリミAFなら実力次第でどんな環境でもティア1狩れるから楽しい。

アンリミ派
毎弾デッキを作り直すの面倒くさい

断然ローテ
"最初"は気持ちいいよな、特にウィッチは
でもアンリミは引きゲー過ぎて辛いんよな
○○引いてた(引けてなかった)から勝ち(負け)、○○引かれてた(引かれてなかった)から負け(勝ち)
プレイヤーが介入する余地があまりにも少なすぎる
こんなんどうしようもないわ

退会したユーザー

アンリミ派
AFでぶん回ったときの快感を味わうため

アンリミ派
クオンとアマツと時々ヴァンプが蔓延っている魔環境のなか、
雑魚デッキでtier1に勝つ瞬間の快感は一度味わったら抜け出せませんね

ah-saw Lv12

ランクマはローテ
環境がコロコロ変わる、3ヶ月毎でガラッと変わるため
ランクマはあんまり環境が変わらないイメージ(強いデッキは結局強い)

ネタ、コンセプトはアンリミでやってます

アンリミ派
上振れデッキに雑魚デッキで勝っていく快感は忘れられないですね(勝率は高くない)

S.K. Lv142

復帰勢でローテのカード分からないからアンリミで遊んでるゾ

どっちかと言うとローテだけどその日の気分による

ミッドとかコントロールとか蓋デッキ使いたい時はローテで、アグロでゴリゴリやりたい時はアンリミ

でもテンポラリー全開放のおかげでレジェ生成を躊躇ってたハデスネクロ使える様になったからしばらくはローテ派かなあ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×