今のアンリミで初心者にオススメするデッキはありますか?(自分用じゃないです)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ttt Lv113

今のアンリミで初心者にオススメするデッキはありますか?(自分用じゃないです)

アンリミの全てのデッキを扱ったことがある訳ではなく、tier2以下で触ってないデッキの方が多いので質問しました。
運がいい時の最初のパックを全部剥いて25000エーテル行くか行かないかぐらいだと思うのでそれ以下の資産で作れるデッキをお願いします。

これまでの回答一覧 (12)

outam Lv233

ガチガチの初心者想定で話します。

まず必要なのは、プレイしながらルールや用語を把握する事だと思います。

フォロワー、スペル、アミュレット
疾走、突進、守護、必殺
ファンファーレ、ラストワード、進化時、チョイス、アクセラレート、エンハンス

と、まずここまでは覚えるべき用語です。

これを全て突っ込んだ格安ミッドロを組んでみました。参考にどうぞ。
(なんか抜けてたらごめんなさい)
ビギナー帯なら戦力としても十分かと思います。

エーテルはなるべく残しましょう。後で作りたいデッキができたときのために。

ドロシーウィッチ
・レジェ数は驚異のたった三枚
・0コスで手札シャカシャカ、盤面大量展開する爽快感。
・分回れば敵無し
・比較的初心者に扱いやすいが、プレイングマリガンに大幅な差が出るのでやり込みが楽しい
・構築に明確なテンプレが無いのでデッキ構築が楽しい

こんな感じかな。

他1件のコメントを表示
  • 見習い満足民 Lv.21

    ・ドロシーが可愛い を忘れてるぞ()

  • ttt Lv.113

    安い・大量のコスト踏み倒しはシャドバを体験する点で有り。

やすくて強いのは
テーエンオオトカゲ

レジェンドはゾーイのみ!!!

ただ非常に特殊なデッキなのでローテはやってるけどアンリミは初心者っていう人になら進められるけど完全初心者にはきついかもしれない


フェイスロイヤル

これもセリアのみでくめなくもない
突き詰めるとプレイングだけどテーエンよりは癖が強くないので完全初心者ならこっちがおすすめ

庭園ゾーイは比較的オススメ、お互いに超理不尽なムーブ叩きつけ合うのでシャドバらしいバトルを体感できる。
必須はレジェはゾーイのみだけどゴールドが比較的大目に必要なのがちょっとキツイかも。派生デッキも大量にあるので環境デッキに拘らないなら色々遊べると思う。一応グラマスになるくらいなら今でも余裕。

とにかく1コストや2コスト並べて顔殴れ!初期手札には階段か王様キープしろ!王様いなくってもアーカス出しとけばどうにかなるって!必要エーテルもそこそこ少ないオススメデッキ!もし高いと感じたらアーカスはデスタやファントムハウルでもいいぞ!

初心者はとにかく顔を殴れば勝てることを学んで、だんだんランク上げてから難しいこと考えればいいと思うの。シンプルがいい!

全銅アグロロイヤルも置いておきます。
ともかく長期戦はなれないと辛いっす。
初心者はアグロからかなーと思います。
初心者=アグロなら、2年以上やってる私は永遠の初心者かな?w

よろしくおねがいします。

安さと強さを考えれば全銅アグロビショップです。
ブロンズ40枚でギルド最終章の最終戦に勝てる強さ。
作ったのは私じゃなくて四畳半大先生なのは内緒です(いつもお世話になっております)。

プレイングの簡単さなら全銅アグロロイヤルのほうが軍配かもしれません。

退会したユーザー

冥府ビショップ。
型によるけど基本レジェンド無しでいけるらしいです。youtubeでドライスイッチって検索したら出てくると思う。

退会したユーザー

おすすめするのはフェイスドラゴンなんだが
25000エーテルじゃ厳しいか。
ドロシーが次にいいと思う。
あれはドロシー以外はシルバー以下だったと思う

フィルレイン抜きフェイスドラゴンとか

俺ならヘクター三枚作らせてアグロなりミッドレンジをおすすめする。
削れるレジェンド削ってあり合わせの資産でもやれると思う

紫炎 Lv190

超越

使用レジェはギガキマのみ。フィニッシャーをフレデスにしてエーテル節約も可能
大半のパーツがドロシーと共通
スペブでドローと除去連打して盤面コントロールの快感を味わえる

コントロール好きなら超越、使おう!(直球)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×