シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
とりあえずアンネローゼは欲しい。優秀なブースト手段で覚醒時の1点も割と馬鹿にできない。サタンの性能的に早くだせるに越したことはないし。
堕天は積んでない。堕天で対策したいカードの大半はコキュートスカードで対策できるから積む意味が薄い。
乗ってなくて草
今は使ってるのはこれや
アンネローゼは入れたいっすね
フィルレイン入れるならシナジーもあるし
抜くならゾーイあたりだと思うよ
サタドラは結構構築の幅はあるから自分に合ったデッキを使おう!
一応勝率は8割あたりでマスターランキングにも乗ってるから参考にするならどうぞ
堕天は積んでない
-
2110 Lv.30
一番考えられるのは聖獅子ではないでしょうか? 聖獅子は1ターンに出せる打点が決まっており回復等でずらされるとリーサルが取れない場合がありますので、対して正義はロイヤルやエルフなどの展開形に刺さると考えております。どちらもアグロの対策と終盤の打点と役割は似ていますので環境を見て変えるのが一番かと
最近よく使ってるやつ
リーシェナ憎しで組んでるところがある
・信者0
紫竜不採用、ゾーイ採用なので
・ルリア1
2枚以上は序盤で引いたときに微妙に感じた
でも、サタン引きたいので1
・フィルレイン0
強いけど、枠がない
最近の相手だと
リーシェナには要らなくて
ミラーでは結局ランプしてポセ伊達なところあるし
他の対面だと炎爪嘲笑で十分
って印象
・嘲笑2
序盤のライフを守るため
メイシア出たら使徒されないよう確実に倒すため
・アンネローゼ3
ランプ札として十分強く
テンポに寄せるとか明確な理由でもないと
いれない理由はない
どうせサタン出したあとには引かないのだから
・グリフォンの守衛2
メイシアのターンに蓋するのが気持ち良い
また、4コスト守護であるのが重要で
コキュートスカードと組み合わせやすい上に
コキュートスカードが持たない役割を果たせるので
サタンとの相性が良いと考えてる
(コキュートスカードは7コスト以上は3枚、守護は8コスト1枚)
あとドラゴンカードなので伊達ともちゃんと噛み合う
・白亜2
回復でごまかしたり、展開したり、疾走したり
託宣後にテンポゴリアテしたり、とにかく便利
チョイスはなるべく強気に伝令とった方が勝てる場合が多い印象
回復は本当に必要な理由があるときだけとる方が良い感
・サタン3
ルリアって言う弱いことが多い動きを挟まずに素で引きたい
・ゾーイ3
2託宣率上昇
サタン後に場にフォロワーが居ずとも1コスト1ドローでき
サタン後の動きをよりなめらかにできる
そして、本当に稀だけどこいつが勝ち筋にもなる
ゾーイ入れない場合は信者2紫竜1みたいな感じが良いと思う
-
退会したユーザー Lv.327
画像貼り忘れたw
-
敗北の絶傑・ピュートーン Lv.37
ルリアはどっちかっていうとサタン後のアスタロトとの相性やね 俺はゾーイは大魔法・メイシアがくるだろうタイミングで出す為に、ドロソじゃなくてサタン後に紛れ込ませるようにしてるけど、どう使ってる?
-
退会したユーザー Lv.327
従者は炎爪とくっついたり、1/2結構いたり、終盤も伊達とくっつくので採用してます。ゾーイは1T目に託宣握ってない時と、ハンド的に別の動き引きたいときは撃つ。そうでないときはサタン後にするって感じ
堕天は積んでない。
純粋にリーシェナ減って使わんくなった。
最近だと意外と回復する必要がないから白亜抜くようになったなぁ。
あれって闇蝙蝠とか大魔術には便利だけどあんまり見ないから帰ってきたら入れると思う。
現状はアンネや異界・うどんか威圧あたりをいろいろいじってる感じ。
-
黒い椅子 Lv.75
とりあえず聖獣絡めたアグロムーブ嫌いだから威圧入れてみたけど案外使わないからなぁ。熾天使は候補はいるけど案外返しにくそうな異界が一番いい気がする。(あと俺がルリア入れないタイプだから使いやすいってのはあるかも